海外旅行にはこれを持っていくべき

さて、昨日は久しぶりに記事をアップしたわけですが、昨日に引き続き今日は海外旅行に持っていくべきものをご紹介です。

海外対応SIMカード

まずはSIMカードですよ。これはもう必需品だね。行き先に対応しているかちゃんとチェックする必要があるけど、行き先に合わせて購入したらこんなに助かるものはない。

イモトのWifiとかグローバルWifiとかWi-Hoとか、海外で使えるモバイルルータレンタルってたくさんあるけど、あれって結局かなり面倒なのよね。モバイルルータ持ち歩かなあかんし、バッテリにも気をつけなあかんし。

何より高い。1日1,000円以上するやろ。そこには飛行機で長時間移動している時間も含まれる。アホちゃうかと。おかしいでしょ、それ。普通に10,000円とかかかるわけですよ。

だったらこっちのほうがよっぽどいい。たかだか2,000円で12GBまで使えて、しかも期限が30日間。スマホに挿せるからルータとか持ち歩く必要ないし。

モバイルルータの唯一のメリットは、複数人で同時に利用できるところ、なんだけど、スマホでテザリングすればそれも解決。しかも、別行動する事があるのであれば、何枚かSIMを購入しておけばそれでOK。そのほうがルータより遥かに安い。

旅行に行く前に、スマホのSIMロックの解除だけは忘れずに。SIMロック解除してないと使えないからね。

パスポートケース

まあこれである必要はないのだけど、これはコンパクトで使いやすかった。男性用ジーンズのケツポケットにも入れられるサイズなのがいい。あと鯉の絵柄が何気に可愛い。

まあ中身は普通のパスポートケースですよ。カードが入れられて、航空券が入れられて、お札も入れようと思えば入れられる。あとやっすいボールペンが付いてくる。ボールペンはあると便利だよね、海外旅行では特に。まあお気に入りの小さなボールペンに変えてもいいと思う。あと鯉の絵柄がいい。

何より、SIMカードとSIMカード用ピンを入れるスロットが付いているのがポイント高い。SIMカードを入れ替えて使うと、当然ながら日本のSIMカードが余る。これをどう管理するか、ってのは悩ましい。更にピンは結構忘れがち。なので、ここにピンは常備しておくと、忘れることがないので便利。SIMカードとピンのスロットが用意されていてリーズナブルな値段のやつはこれくらいしかなかったと思う。あと鯉は可愛い。

絵柄も何種類もあるので、好きなものを選ぶといいと思う。猫のとか結構可愛いと思う。まあ鯉が一番可愛いけど。

トラベルケトル

日本のホテルってビジネスホテルであってもほぼ例外なく部屋に湯沸かしポットが常備されている。なので国内旅行ではあんまり必要ないのだけど、海外に行くとあんまりポットやケトルって用意されていないんだよね。

特にアメリカ。コーヒーマシンはあって、ポーションを入れてコーヒーを作ることはできるんだけど、お湯だけを沸かすってことができない。

それに日本でも、一時期話題になったように、備え付けのケトルでおイタをするやつって後をたたないみたいだしね。ケトルで食事するやつとかもいてるらしいし。どんな使われ方してるか分からんケトル、使うのに少し抵抗あるよね。。。きれいになっているとはいえ、ね。。。

そこでこれだ。折りたたんでコンパクトにできるのがいい。2/3程度なのであんまり小さくならないかな、と思いきや、案外小さくなる。そもそものサイズが小さいので、スーツケースの隙間に突っ込むことも可能。

叶うなら持ち手も畳めるなどコンパクトにできたら良かったのだけど。でも持ち運びにそんなに苦労しないので、海外行くならぜひ持っていった方がいい。昨日紹介したカフラーノとセットで持っていくと、どこでもコーヒーが楽しめて最高、ってことです。

ノイズキャンセリングイヤホン

やはり飛行機で音楽や映画を楽しむには、ノイズキャンセリングが欲しいよね。ということでこちらです。手頃な値段でワイヤレスでANC(アクティブノイズキャンセリング)が使える。

飛行機では結構ノイズ消してくれるよ。普段の生活だとあんまり実感しないかもしれんけど、飛行機だと結構いい。バッテリも10時間近く持つし。途中寝る時間を考えると、ほぼほぼこれだけで問題ないはず。

高いノイズキャンセル機能を望むなら、オーバーイヤー型のヘッドホンの方が良いと思う。でもあれってつけてると髪の毛が変にクセついちゃうよね。あれが嫌なんだよなぁ。

なので僕はこれくらいのを推奨してます。安いし軽いし持ち運びが楽。

Kindle Paperwhite

長時間の移動のお供はこれですよ、これ。もうね、マジでいい。普段使いにもいいけど、旅行のときはもっと効果を発揮する。

軽いし何冊でも入れられるし。バックライトもついて機内が暗くなっても問題なし。電子ペーパーなので目にも優しいし。

タイムセール祭りとかで安くなるから、そのタイミングでの購入を推奨。

これを買うときに悩むのが、容量と広告の有無。

僕が購入したのは32GBの広告付きモデルなんだけど、実際に使ったら広告は一切気にならないから、これをなくすのに2,000円とか、もったいないと思う。逆に32GBまではどう考えてもいらない。漫画を入れまくったらまた違うだろうけど、でもこの画面で漫画読む?白黒だし、漫画以外専用にしたほうがいいと思う。

そうなると、8GBでも使い切るの大変なレベル。なので、8GBの広告付きで十分。タイムセール祭りになると間違いなく10,000円を切ってくるので、買うならそのタイミングを推奨。

Fire TV Stick

ホテルにWifiがあったら、こいつの出番だ!現地のテレビは現地語だから、あんまり積極的に見る機会ないと思うのよね。

これがあればプライムビデオ見られるし、アプリを入れておけばNetflixなども視聴可能。ホテルでの娯楽に最適。

まあ、部屋についてるテレビがHDMI使えなかったら終わりだけどね。。。


これらがあれば、空いた時間も暇にならずに済むんじゃないかと。何より機動性は高くなると思う。

あとはクレジットカードは絶対にVisaかMasterで。JCBマジ海外で使えねぇ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?