違う違う、そうじゃ、そうじゃなぁい

AppleがiPhone SE Plusを準備しているのでは、という記事。

もうさ、この記事から感じる「コレジャナイ」感が半端ない。ホンマに鈴木雅之のモノマネで『違う違う、そうじゃ、そうじゃなぁい、君を逃がせなーいー』って大音量で熱唱したい気分ですよ。

iPhone12だけで4機種出る、って噂ですよ奥さん。iPhone12なのか、12miniなのかはさておき。この4機種だけでも多いのに、SEとSE Plusですよ。これで6機種。更に11が生き残るとしたら7機種。他にも何か生き残ったら、8機種とかになるわけです。

なんだ、iPhoneが8機種もあるって。どこのHuaweiだよ。いや、Xiaomiか?

それはさておき。

多すぎるのですよ、iPhoneが。これだけ見てても「迷走してるなー」ってのが良く分かる。スティーブ・ジョブズが健在だったら、こんな方針を認めてるのかね?

iPadも多すぎるし。今何機種あるんだ?Proが2サイズに、Air、無印、miniで5機種か。これも多すぎる。miniとか、iPhoneのPlusシリーズがあるんやから、どう考えてももう要らんでしょ。

ここ最近のAppleの迷走っぷりがひどい。ティム・クックが有能なのは分かる。でもそれは実務家としての有能さであり、イノベーターとしての有能さじゃないんだよなぁ。

Newspicksのコメント見てると、iPhone SE Plusの登場を好意的に見ている人が多いようなんだけど、僕は完全に反対です。

Appleには、ワクワクさせて欲しいのよ。ドキドキさせて欲しいのよ。単に使い勝手がいい、大画面で見やすい、それだけのスマホは求めてない。それだけだったらホンマにXiaomiでいいし、いっそNubiaのRedmagicを買うよ。スペックはアホほどいいし、デザインも特徴的だし。

僕は、Appleにそんなのは求めてない。ホンマにワクワク・ドキドキさせて欲しい。「こんなのやっちゃうの?マジすげー!!!」「この発想はなかった!!!面白い!!!」ってのを言わせて欲しい。それが、Appleだからこそできることだと思ってる。

ノッチがあるとか、Face IDだとマスクしてると反応しないとか、Touch IDがどうこうとか、そんなのマジでどーでもいい。そんな些末なことに拘らない。

そうじゃないんだ、未来を、イノベーションを、新たな進化を見せて欲しいんだよ、Appleには。Appleだからこそ出来ること、それを見せて欲しい。

そういう意味で、ここ数年のAppleにはガッカリしている。Appleらしくない。Androidと同じ方向をたどっているようにしか見えない。

Apple watchだって、最低でもこれくらいのデザインにはして欲しいわけよ、僕としては。

ベルトまでディスプレイとか、Appleがやるべきことやん。単なる機能追加だけじゃなくて、こういうワクワクさせてくれるデバイスにしてほしいのよ。

Appleが真にAppleらしいiPhoneを出すなら、10万とか全然安い。15万でも出すよ。20万だと流石にちょっと尻込みするけど。。。

いやもうホンマに、Appleさん、頼んますよ。AppleがAppleらしいデバイスを出すなら、僕はまだまだついていきますよ。その意味でも、iPhone12とAppleSiliconのMacbookにはかなり期待している。

ま、Nubia watchは、見た瞬間にすぐに購入しましたけどね。Apple watchは悩みに悩んで、未だに買ってない。これが僕から見たときのApple watchの位置づけですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?