見出し画像

家のインターネットの調子が悪い

最近、とにかく家のWi-Fiの調子が悪い。タイトルに「インターネットの調子」とか頭悪い描き方してしまった。めんどくさいから直さないけど。

Wi-Fiにつながってるのに全然反応しないとか、やたらと遅いとか、普通にある。更にメッシュネットワークにしてるはずなのに、電波がやたら弱かったり。まあ、電波が弱いのはある程度はしゃーないと思うけど。

これは正直ちょっと困ってしまうレベル。前までは快適に使えてたのに。

多分理由は、子供が家を出たことによる影響なんだと思うのだけど。

元々我が家ではTP-Linkのルータを2台使って家の中をフルカバーするメッシュネットワークを張り巡らせていた。

すごく便利だったのだけど、子供が家を出るにあたって、2台のうちの1台を子供のマンションに設置して、Wi-Fiを使えるようにしたんだよね。で、自宅はどうしたのかと言うと、ネットワークの中継機を使って家の中全体をカバーできるようにした。

これが結構不安定なんだよなー。どうもちゃんと動いてくれてない感じがする。

それに伴って、元々のルータも不安定になってる気がする。ONUについてるルータ機能は問題なさそうなんだけど。

これは、そろそろルータを買い替えたほうが良いのかもしれない。子供の家も含めて。

合わせて、現在の契約も見直しても良いのかも。

今は1Gbpsの契約なんだけど、ネットが遅くなったりするのはそろそろこの速度が限界だから、とかあるのかな?さっき調べたら、1Gbpsも10Gbpsも大して料金変わらんかったから、思い切って10Gbpsにするのもアリな気がしてきた。

同時にルータも新しいのに変えて、IPv6対応とかにしてもいいかも。使う予定ないけど。

10Gbpsとかどうなんだろうね?めっさ速いのかな?複数の機器を使ってても遅延なくストレスなく普通に使えるとありがたいのだけどね。

あ、10Gbpsにすると、ケーブルとかも見直す必要があるな。。。ルータも10G対応にしなあかんな。。。そもそもWi-Fiは10G対応してないからなぁ。そのへんも含めて検討しておかなあかんか。。。

今日の捨てるもの

今日は献血に行ったときにもらったマッサージ道具。

手にはめて、体の上でコロコロするんだけど、まあ確かに気持ちいいのは気持ちいい。でも細かいところがやりにくいし、誰かにやってもらうのも微妙だし、ということで、これは処分することに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?