国内旅行にはこれを持っていくべき

いやー、ごっつ久しぶりや。旅行記を書いてその後サボってました。

旅行に持っていくべきものを精査しようとしていて、そのままになってた。今回は年に数回アメリカに出張し、年に1回はプライベートで海外に旅行し、国内は年に20回以上移動する僕が選んだ、旅行には持っていくべきものを紹介します。

まずは国内編。基本、アマゾンで買えるものばかりです。

圧縮バッグ

Amazonのレビューがあんまり良くないのだけど、僕が買ったのは全く問題ない。ファスナーも壊れないし、破れたりもしない。個体差があるんやろな。

これのいいところは何って、圧縮して省スペースにできることと、入れるところが表と裏の2箇所になっているので、汚れたものとキレイなものを分けて整理できるところがいい。

個人的には、ある程度長期の移動が発生する可能性を考えて、大小2個ずつ買っておくのをオススメする(つまり大小セットを2つね)。

ホンマにこれはすごく便利やと思うよ。

トイレタリーポーチ

僕が持ってるのとは違うのだけど、僕のはすでに在庫切れ入荷未定だったのでこちらを。

フックがついてて吊り下げられるトイレタリーバッグはホンマに重宝する。洗面所に引っ掛けといたらいいしね。

このバッグはある程度大きめのものを使うことを推奨。確かに持ち運びが少々面倒だけど、トイレタリーは色々入れたくなるものなので、大きめのものにしておいたほうが不満に繋がりにくいよ。

小型スーツケース

僕が持っているのはこれの一つ前のタイプでh2Sってタイプなのだけど、これは最新版。

h2sも全く問題ない。このスーツケースは使いやすい。内部がかなり広いことに加えて、軽くて持ち運びしやすい。車輪もなめらかに動く。欲を言えば車輪がもう少し大きいといいのだけど。

でも3はいいよ。だってキャスターのストッパーが付いてるから。電車の中とかでストッパーで転がるのを止められるのはかなりいいね。

今のが潰れたら、次のやつを狙っておこう。

ポータブルコーヒーメーカー

コーヒーが好きかどうかで大きく分かれますが、コーヒー好きならこれを選ぶべき、ですね。

何が違うって、外出先で一人で勝手にコーヒーを挽いて入れる、ってことが可能です。しかも豆から挽いて、挽きたての味を楽しめる。

豆挽くのはちょっと手間ですが、それだけの価値はある、と思う。

1泊程度のリュックサック

1泊程度なら上で書いたキャリーバッグまではいらないよね。そんなときはこのリュック。1泊出張のときはこれで全部終わらせている。

1,500円しない金額で購入して、かなり重宝してる。内容量は大きいし、ポケットも多い。上で書いた圧縮バッグ小さい方に着替えを入れて、トイレタリーポーチに各種ケーブル類を入れ、これで宿泊セットは完成。

そこに仕事道具のPCやiPad、ノート、モバイルバッテリ、カードキー、水筒などを放り込み、それでもまだ余るスペース。

正直、不満がないわけじゃあない。できれば背中に盗難防止ポケットが有ると嬉しかったし、サイドポケットはそんなに使いやすくない。縫製もところどころ甘い。

それでも十分な防水性はあるし、肩紐もクッションが効いて食い込むようなことはない。何より1,500円しないんだからなー。ホンマにコスパ高い。

と思ったら、Amazonで品切れだ。まあ仕方ない。このクオリティのリュックがこの値段で売られている事自体が信じがたい。

もし在庫が入ったら、絶対に買ったほうがいい。使い道なくても買ったほうがいい。だって、1,500円だぜ?


どのアイテム取っても旅行時には絶対公開させない内容。ぜひ旅行の参考情報にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?