風呂の中でもSiriかAlexaを使いたい

僕は結構長風呂派で、家族の中で一番長く入っているタイプなんだけど、そのときは大概Kindle PaperwhiteかFire HDXのどちらかを持ち込んで本を読んでる。

そういうときにふといろんなことを思いつくわけです。明日やる仕事のことだったり、プライベートでやっておきたいことだったり、明日買いたいものだったり。そういうのをToDoやスケジュールに登録したい。てか、思いついたタイミングで登録しないと絶対忘れる。

そんなとき、手元にあるのがKindle Paperwhiteだと詰むわけです。本読む以外やれることないからね。まあFire HDXでもほぼ詰みだけど。いちいちGoogle開いてログインして、とかやってらんないです。

あとシャンプーしてるときとかに思いついたら、それだけで詰んでる。仮に持ち込んでる端末がiPhone XSだったとしても、泡々の状態で触りたくない。絶対イヤだわ。

まあiPhone XSを持ち込んでたらSiri使えばいいんだけど、でも普段は持ち込まないし、ケースの取り扱いとか困るし。裏にカード貼り付けてるから、それをどうするかも悩むしなぁ。

ということで、SiriかAlexaに対応している防水のバッテリ駆動スピーカを探すことに。

いくつかあるんだね、そういうの。流石にSiri搭載、ってスピーカーはないんだけど、Alexaはいくつか選択肢あった。

これなんか良さそうだなぁ。ちょっと大きめだけど、性能的には申し分なさそう。

これのほうがSonyのより小さめなのかな?聞いたことないメーカーだけど、レビューの点数自体はSonyのより高い。まあレビューとか信頼してないけど。

BOSEって使ったことないからちょっと気になるのよね。使ってみたいとは思う。

でもどれもこれも高い。高すぎるわ。風呂場でAlexa使いたい、ってだけの要望に25,000円以上もする商品は買えへん。もっといろんな使いみちが考えられるならまだいいけど、部屋の中ではEchoかEcho show使っとるし。そっちのほうが安いしなぁ。

防水かつバッテリで動くEcho Dot出してほしい。

まああんまり適合するのないなぁ、と思ってたら、こんなのが。

これ、多分クラウドファンディングサイトで見たことあるわ。当時は「別にそこまで」って思ってたけど、今は普通に欲しいです。

値段的には手頃。でもAlexa搭載じゃなくて【対応】なんだね。スマホと接続して、スマホ経由でAlexaにアクセスするみたい。

なんだ、直接Wifiとかにつなげて使うわけじゃないのか。それはちょっと残念。

風呂で使うとすると、脱衣所にスマホ置いとかんとあかんやん。それはイマイチだなぁ。

でもこれが今の所一番ニーズに近い。これにしようかな。。。

1万以内でAlexa搭載した防水スピーカーってないかなぁ。

防水&バッテリ駆動のEcho DotをAmazonが出してくれたら問題ないのだけどねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?