石丸さんの会話手法では、自分より頭の良い人の存在に気付けないのではないだろうか

ふと思った疑問なんだけど。石丸構文の是非などを言うつもりはない。ただ、ちょっと気になったので。

まあ確かに、同じような質問を繰り返すとか、雑なオープンクエスチョンしかできないとか、意図が不明瞭とか、マスコミのしょうもなさはあるんだけどね。それはその通りだと思う。

一方で、石丸さんって自分の事を優秀だと自覚していて、基本的には相手のことを見下してるんだろうな、とは思うのよ。見下している、という言い方が良くなかったら、自分の中で上下をつける、というか。多分そういう人なんだろうな、と感じてる。当たってるかどうかは知らんけど。

上記の通り、「自分の中で相手との上下関係を明確に付ける」人ってのが当たっている、と仮定して話を進めると、そういう人って相手が自分より上か下かで態度を変えるんだよね。例えば、山崎怜奈に対するときと、ホリエモンに対するときって、全く態度が違うと思う。

当たり前だ、という人もいるかも知れないけど、そういう人って僕は信用しないことにしている。相手によって態度を大きく変える人って、信用できない。そういう人は、言うことも変えるから。

あと「女子供に対して容赦するのは優しさじゃないと思ってる」って言ってたけど、容赦するしないとか、優しさとか、そういう話じゃなくて、礼節の問題だと思うんだよね。それも相手に対して態度を変えてるってことなんだと思うんだけど。「おちょくってる」とか言っちゃうところとか。

往々にして、相手のことを見極められるだけの能力とか判断力とかがあるから、そういうことを平気でできるし、それで大怪我もしてこなかったんだと思うんだけど、そういう人って自分よりも頭の良い人に気付けないんじゃないか、って思うんだよね。

頭が良いからこそ平凡なことを言う人って絶対に世の中にいて、そういう人のことも見下しちゃうんじゃないか、って。

それって、単純に損するよなー、なんて思うわけです。

実際に会って話したこともないし、知り合いでもなんでもないので、単なる印象だけの話だけど、なんとなく「自分が見えない世界はない」って無意識に思ってるんじゃないかな。もちろん、専門性の高い内容についてはそんなふうには思ってないだろうけどね。

自分よりも頭が良い人がいる、そういう人には違う世界が見えている、自分はそれに気づいていない、っていう発想ができないんじゃないかな、と思ったりするわけです。

まあ、このへんは僕の妄想だし、そもそもの大前提としての「自分の中で相手との上下関係を明確に付ける」人ってのが外れてたら、ここまでの話も全部外れてるんだけどねwww

でもねぇ、腹立つのは分かるんだけど、周囲の人には優しくしといたほうが良いとは思うよ。情けは人の為ならず、なんだからねぇ。

今日の捨てるもの

捨てるものはだんだんなくなってきたけど、これを捨てるか。

一時期流行ったハンドスピナー。最近は全然使ってない。クラウドファンディングで購入したやつ。iSpinという商品。Indiegogoで購入したはずだけど、ページはもう消えてた。Amazonでも売ってたみたい。

まあ嫌いじゃないんだけどね。でももう使わないかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?