見出し画像

立方八面体(ベクトル平衡体)ビーズ作り方

宇宙構造の元とも呼ばれ、エネルギーを生み出すカタチ❣️

ベクトル平衡体 
(キューブオクタヒドロン)
(立方八面体)

正三角形8個、正四角形6個の
14面体です。

ベクトル平衡体は
プラトン立体ととても深い関わりがあります。
プラトン立体の正八面体と正六面体の全ての辺の中心からお互いに重なるように置くとベクトル平衡体が見えてきます。


フラーレンの説明でも出てくる
バックミンスターフラーは

ベクトル平衡体のことを
「創造物の中でも至上のカタチ」であると言い残しました。


それは何故なのか?🌱
ひとつづつ見ていきましょう👀

①トーラス構造を違った視点角度から見た瞬間のカタチを表現したもの
②中心点がゼロ地点になっている
③アセンションの鍵
④プラトン立体が全て含まれています。

🔯
・六芒星
・ベクトル平衡体
・マカバ
・flower of life
全部トーラス構造をそれぞれ違った視点角度から見た瞬間のカタチを表現しているものです。

ベクトル平衡体と
マカバは
どちらも正八面体が含まれています。

正八面体はスピリットが初めて虚空から、空間を創り出したカタチでしたね✨

中心から流れ出すエネルギー
中心に向かって流入するエネルギー
中心はゼロ地点
無であるゼロ意識は無限のソースです。♾

ベクトル平衡体の外側は全てに置いて均衡の取れたエネルギーフィールド、トーラスが存在していると言われています。
3次元空間に存在する全ての物質がベクトル平衡体のトーラスの影響下にあります。

また、中心から各辺の12方向への長さが等しく、幾何学としては唯一のカタチで

陰と陽、全ての方向に完全に調和していると見れます。


🌱種の研究をしていた、デラルド・ガンダム博士は、(デラルド博士はゴマの種の特許も取られている方です)

どの種の中にも必ずプラトン立体に関する幾何学形があり、その多くが立方体ということを発見しました。そしてゴマ種の中の立方体から13種類の光線を発見👀✨

この研究を極めていったところ、植物の種の中に見られるエネルギーフィードは人体の周りに存在するものと同じことを見出しました。

そこから、人体の周りにあるエネルギーフィードに結びついているベクトル平衡体に注目したのです。

高次元意識、宇宙エネルギーとのつながりに導くフリーエネルギーと関係していると言われています‼️

フラーレンは
大きく緩やかに覆う透明感のあるエネルギーを感じますが

ベクトル平衡体は
力強いエネルギーでしっかり軸が取れるようなエネルギーを感じます。

そして、

台南ではベクトル平衡体を利用した柱飾りが多いです。
調べてはいませんが、台南の歴史を探りたくなってきました😆

それでは、ここから
画像付き作り方の説明になります。
作ってる間の瞑想状態を感じ、エネルギーを体感しながら作ってみてください😌

どのようにお使いになると良いかなどは
完成した後に記載してありますので、
ご興味あればお読みください。
(♡Instagram @prima.materia.yuu33で作製した立体をアップしていますので是非ご覧ください🙌😊)


ここから先は

1,838字 / 36画像

¥ 1,555

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?