マガジンのカバー画像

編んだり染めたり紡いだり

45
やってみたことの記録
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

洗った羊毛が毛糸になった

洗った羊毛が毛糸になった

刈り取った国産羊毛を購入して、洗うところから始めた羊毛。
ついに糸になる為のメイン工程「紡ぎ」です。
ここを終えたらもうゴールしたようなもの。
一苦労だったゴミ取りも、ここでの作業が綺麗に行える為に頑張りました。
楽しく満足いくように紡いでいきたいと思います。

最初からお読み下さる方は、以下の順で過去記事をどうぞ。

写真のものは、コームで梳いて整えたローヴィングです。
紡ぎやすい太さで、継ぎ足

もっとみる
梳毛と紡毛に

梳毛と紡毛に

初めて自分で洗った国産羊毛の、その後の進みを書きたいと思います。
夏に「吉田麻子羊毛店」さんの国産羊毛を洗うオンライン講座を受講し、ご丁寧に教えてもらいながら洗い作業をした、あの羊毛の続きです。

ゆっくり洗った毛はキラキラひかり、ふわふわと軽やか。
しっとりとした油分もちゃんと残っていて、心地良い触りの洗い上がりでした。
1人では温度やタイミングの取り方が難しかったと思いますが、オンラインとはい

もっとみる
スパイラルソックスの爪先

スパイラルソックスの爪先

靴下編みに興味を持った方なら、皆さん一度は目にしているはずのスパイラルソックス。
私も「ベルンド・ケスラーのスパイラルソックス」という大人気書籍を数年前に購入しており、今年の春やっと編んで履く事が出来ました(笑)

こちらがその編んだ記事です。
真っ直ぐ編むだけ!という簡単さに心を奪われたのに、こんなにも放置になっちゃって…とご紹介したSNSで私も寝かせてます!という声を多く安心しました。
簡単に

もっとみる
染めて編む*one over f

染めて編む*one over f

夏用のウェアを編みたいと思っていたのですが、綿麻系のストックが無くて、買おうか悩んでいるうちに8月を迎えていました。
ストックにあるのは中細のシルクウール。
秋用に7分袖くらいの服ならいいかもしれないと思い立ち、自分用の染めをしました。

茶にしようか。
紺にしようか。
グレーもいいな。
迷いながら手を動かしていたら、こんな色に染まりました。

好みが丁度よく混ざったので、渋カッコいい色です。

もっとみる
綿紡ぎをしたくて綿花を育てる*その2

綿紡ぎをしたくて綿花を育てる*その2

糸紡ぎの為に、初めて綿花を育てています。
前回は種蒔きから花が咲くまで、5月から7月の様子を書きました。
今回はその後の、実が出来た様子から書きたいと思います。

可憐な白い花が萎んで10日後くらいに、こんな膨らんだ実がついている事に気がつきました。
やっぱりちゃんと受粉出来ていたのだと、ホッと胸を撫で下ろしました。
時期は7月後半です。
実は毎日1つ2つと増えていくので、パトロールも楽しいです。

もっとみる
綿紡ぎをしたくて綿花を育てる*その1

綿紡ぎをしたくて綿花を育てる*その1

今年の2月、綿の種を買いました。
私は綿花というものは、ドライフラワーやリースのような乾いた状態ので見かける程度だったのですが、糸紡ぎを調べるていると、綿をご自身で栽培をされ紡いでいるというお話を、時折目にするようになりました。
プランターでも育てられるそうで、園芸屋さんでは苗が出ている時期もあるそう。
私も綿や麻といった植物繊維も紡げるようになりたいのですが、初心者の紡ぎは、羊毛で行う方が楽に出

もっとみる
ブレンディングボードでローラッグ

ブレンディングボードでローラッグ

完成した自作ブレンディングボードは、蝶ネジで締め止める土台足をつけてみましたが、引っ張りでかかる力に耐えてしっかり立っていられるでしょうか。
使い心地を試してみたいと思います。

ブレンディングボードとは、その名の通り羊毛を混ぜる為の道具です。
整えるために何度も梳くわけではなく、緩く混ぜる為に使います。
色違いの同素材を混ぜてもいいし、異素材をふわっと合わせるのも素敵です。
これを使い混ぜたもの

もっとみる
DIYブレンディングボード*後編

DIYブレンディングボード*後編

数ヶ月前にブレンディングボードを自作していることをご紹介しました。
角度をつけ斜めに作業できる土台足の計画でしたが、部品の到着が遅いので本体の板部分だけを先に完成させていた内容でした。
待ち侘びていた蝶ネジはとっくに届いていたのですが、すっかり作業タイミングを逃したままでいました。
やっと、いつまでも放置してても…という気になり、土台足の作業再開です。

前回記事はこちらからどうぞ。

こちらが待

もっとみる