見出し画像

BE:FIRSTと出会った年の瀬

年の瀬に大ハマり

ご無沙汰しております。
つくるです!
2022年は仕事面で環境が大きく変化した年でした。
そのため1年があっちゅー間やったなと。

そんな年の最後、
実家に帰り紅白見ながらだらけていると、
最近流行りぽいアイドルの出番。
(なんか大泉洋とだる絡みしてて恥ずいなぁ。)
と思いながらぼーーっとしてる中
パフォーマンス開始と同時に
(´⊙ω⊙`)カッケーナニコイツラ
その曲はShining Oneだったんですが、
曲・ダンス・歌、全てが素晴らしくて痺れました。

(注:この記事は2月頃に書き始めて今更完成してるので時系列的におかしな表現してるけどご容赦を笑)

THE FIRST視聴でどハマり

そこからははやいもんで
ネットを駆使し情報を収集し、

どうやらSKY-HIが主催したオーディション
合格者たちのよう。
(前からSKY-HIの曲は好きでSNSとかで認知はしてたが名前と紐づいてなかったw)

SNSで感想を呟いてると
優しいファンの方が
おすすめの動画等(公式)を紹介してくれて、
とりあえずオーディション番組の最終で
Shining Oneを披露する審査やってるし
見てみっかと軽い気持ちで視聴。

感想は、過程を見てないので
心が激しく揺さぶられるという事は無かったけど、
SKY-HIの感想?評価?が素晴らしかった。
人を正しく評価しているというか、
良い点も悪い点も
具体的に評しているのが印象的でした。
これを見たことで
オーディションにも興味が湧き
合宿編に突入するのでした(遠い目)

いやまだ2月やから
出会ってから数ヶ月しかたってないけど、
その間に情報入りすぎて
まじで遠い過去かのようです。

合宿編を経て…

さすがに合宿編感想を始めるとキリが無いので
端的に書き留めておくとオーディションの名前は

THE FIRST(通称ザスト)

オーディションの流れは
書類選考〜対面審査〜合宿審査〜最終審査
そんな中で合宿編から見た感想は
・男の子の青春
・才能の爆発
・SKY-HIの育成力

ここかなと。

同じ志をもつ同じ釜の飯を食う参加者と、
最終的に残る人は限られるという中で
「お互いをリスペクトする」
という事が結果として
素晴らしい
クリエイティブ・クオリティ・アーチシズム
に繋がっている様子に
非常に心が動かされました。

最近SKY-HIの著書「晴れるまで踊ろう」を
読んで感じたのは

このオーディションは
彼が意図した方向に沿って進んで
結果
この嘘・虚飾は無かったんだろうということ。

何故ならもしこのオーディションに
嘘や演出が混ざっていれば
SKY-HIが作った会社の存在理由を
否定することになるから。

そのくらい彼は
これから自分とやっていくアーティストの
選別に力を注いでいたし
同時に選考に参加してくれた全ての人に
リスペクトを持って接していたのだ
、と分かると思う。

なぜかって、このオーディションは
SKY-HIの自費で行われ、
運営しているのは
彼が立ち上げたBMSGという会社だから。
このBMSGできたのは2021年?かな。
まじ最近やば。

自分が業界を変えるという意志を持って
会社を作るなんて強い思いがなけりゃ
そんなこと出来ない。できるわけない。

そんでできたてホヤホヤの会社の
どうなるか分からない組織に所属したい応募者に
対するリスペクトなんやろなと思うし、
実際そう言ってるし書いてる(笑)

ザスト合宿編を全て見たその上で
改めて最初に視聴した最終審査見直したらね、

泣けるよ。やばい

まじで落選した人も含めた
お互いのリスペクトが感じられる。
この歳からこんな経験できたら
君たちの人生には良いことが絶対起きるよ。
引き寄せられるよ。
尊いぃぃぃ!!!(爆発)

現在とおススメ

そんで今も引き続き沼ってます。
今この世に残ってるビーファに関われるものは
動画と音楽なので存分に触れてます。

おすすめの曲はやっぱりShining One。
この曲を紅白という
ある種場違いなタイミングで
パフォーマンスを見て
飲まれたところがあったと思う。(環境バフ)

だけど改めてPVとか曲だけ聴いてもカッコいい。
かっこよすぎん?
と思い楽曲credit確認。

作曲☆Taku Takahashi

なるほど。ささるわけやん。

というのも
ワタクシ中高とm-floに
どはまりしておりまして
時期的にはlovesシリーズが
大流行したタイミングでした。
miss youの衝撃ですね。
ラジオも聴いてたなぁ〜、、
宇宙を感じる高橋拓のビーーツ。

話をShining Oneに戻しますが
今やザストの思い出も重なり震える一曲。

イントロ流れるだけで汁でますもんね?
ね?(迫真)
他の好きなアーティストであるUVERworldで例えるならライブで聞くセブトリのイントロ。
あのイントロではじけるよね?汁。

興味が出た人はどうぞ↓

はい、という事で脱線しましたが
みなさん一度はBE:FIRST聴いてみてください!

そして少し興味出たら
YouTubeのBMSGチャンネルに
ザストの動画再生リストあるので見てください。

そんなん長くて見る暇ねぇよ!って方は
現在BMSGの新グループ
「MAZZEL(マーゼル)」
のオーディション動画が進行中です!!

今回はメンバーが最初に発表されていて
そこから何故このメンバーが選ばれているのか?という木更津キャッツアイ方式で(わかるんか?)
流れが違って面白いです🤣

(⚠️記事書くの遅すぎて既にMAZZELは世に出てます)

以上、溜まりにたまった感情を吐き出してスッキリしたつくるでした!乙乙!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?