画像1

老いても、相手が亡くなっても その人が愛おしいと思えるか【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
【老いても、相手が亡くなっても、その人が愛おしいと思えるか】
≪3分55秒で聴けます≫
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。


**アファメーション**
私は愛されています。
大きな愛で包まれています。

失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。

夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。

3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。


ありがとう
あなた。

****************


おはようございます。
山田ゆりです。


今回は、
【老いても、相手が亡くなっても
その人が愛おしいと思えるか】
ということをお伝えいたします。



夫のお父様がお亡くなりになった時のこと。
車で15分位のところに夫の実家がある。

長い闘病生活の末に
お義父様がお亡くなりになった。
その知らせをお聞きし
私たち家族は夫の実家に行った。

仏間にお義父様のご遺体があった。
闘病生活が長かったので
苦しまれたろうと思うが
その時のお顔は安らかだった。

幼い娘たちは
お亡くなりになった人を近くで見ることは
その当時なかった。

お義父様もお義母様も、とても温和な性格の方で、
娘たちが赤ちゃんの頃からとても可愛がってくれた。


夫は当時、平日がお休みのサラリーマンをしていた。
夫は休日のたびに夫の実家に娘たちを連れて行っていた。

赤ちゃんの頃からかわいがってくれた
身近な人の死を娘たちはどのように感じているだろうか。

娘たちの気持ちを少し案じながら
お義父様のお姿を私は見ていた。

少しして、お義母様がお義父様の近くに座った。

お義母様はお義父様の頬を手のひらでなで始めた。


ひと言ふた言、おっしゃって
お義母様はお義父様の頬に自分の頬を合わせた。



その光景に私は衝撃を覚えた。

70代であること。
人前であること。
相手がお亡くなりになった人であること。


昭和一桁生まれの方が
人前で夫への愛情表現をした事に私は驚いた。
しかも、相手はお亡くなりになった人だ。


70代でもこんなにご主人のことを愛している。

当時、育児疲れから来る夫への不満を抱いていた私は、
お義母様のその行動に、
もしも、自分がその立場になった時、
はたして同じ行動をしようと思うだろうか。

私なら絶対できない、しないとその時は思った。

老いても、相手が亡くなっても
その人が愛おしい。

そんな夫婦もいるのだと
お義母様のお姿を
映画を観ているような気持ちで見ていた。


今も忘れられない光景のひとつ。



今回は
【老いても、相手が亡くなっても
その人が愛おしいと思えるか】
ということをお伝えいたしました。


本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。

山田ゆりでした。



◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆

爽やか60代のゆりのメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。

毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。

よろしかったら
登録をお願いいたします。

登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆ ◆ 有料マガジン のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚