画像1

「いつも」を疑ってみる【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
1321
※note毎日連続投稿1357日コミット中。1321日目
※音声・文章、どちらでも楽しめます。



おはようございます。
山田ゆりです。



今回は
「いつも」を疑ってみる
ということをお伝えいたします。




いつもの時間に起きた。
いつも通りマウスピースを外して
歯を磨いて仏間で鉦を3つたたく。

いつも通りご飯を食べようとキッチンに立ったら
今日は燃やせないゴミの日だと気づく。

どうしよう。
ちょっとしかないから次回にしようかな。

でも、今日出さないと年をまたいでしまう。
なんかそれも縁起が悪そう。



私は素早くごみを出しに行った。

外はまだ真っ暗だった。
雪がハラハラと舞い降りていた。

ゴミ集積場の網に雪が積もっていた。

それを写真に収めて見直したら
網に積もった雪が葬儀の祭壇の菊の集団に似て見えた。

https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/12/itumo.jpg

https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/12/itumo2.jpg



まだ夜が明けていないこともあり、
いつものゴミ集積場の網の部分だけを見ると
厳かな雰囲気が漂っていた。

雪が肩に積もり始め私は
猫背になりながら小走りで家に戻った。




さて、
いつもだったら
このあと朝活をギリギリまでして
それから会社に行く支度をする。

つまり、やることをやってからご飯を食べ
着替えをして身支度を揃えて出発する。

いつもの私はそうしている。
でも、外の厳かな空気を身にまとった私は
今日はいつもの逆をしてみようと思った。

普段の自分に逆らいたかった。



まずは着替えをして
ご飯を食べて
歯磨きをする。


つい今しがた歯磨きしたばかりなのにと
自分に突っ込みを入れニタニタしながら鏡をのぞく。

顔を整えてPCの前に座る。

いつもより朝活のスタートは30分遅い。
間に合うだろうか。
不安がよぎったがやるしかない。




そして何とか「いつも通りの時間」に朝活が終わった。

家を出るまでの時間がご褒美になった。


いつもと違う手順で行動したら早く終わった。
へー。
何か得した気分。




いつも「これが自分のベストなの」
と思ってやっていることが

実はベストではなく
ベターなのかもしれない。


「いつも」を疑ってみるのもいいかもしれない。






今回は
「いつも」を疑ってみる
ということをお伝えいたしました。

本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。 

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

山田ゆりでした。



◆◆ 無料メールマガジン ◆◆
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c


◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。

私は愛されています
大きな愛で包まれています

失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています

.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚