マガジンのカバー画像

残しておきたいnote

88
忘れたくない大切な感動
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

一人事務の気楽さを満喫していたあの頃【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は8分53秒の音声で 一人事務の気楽さを満喫していたあの頃 ということをお伝えいたします…

山田ゆり
3年前
18

あの人と違うと悩んでいたら【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は2分42秒の音声で あの人と違うと悩んでいたら ということをお伝えいたします。 音声と文…

山田ゆり
3年前
22

その手の中には何がある? 思い切って手放してみない?【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は2分42秒の音声で その手の中には何がある?思い切って手放してみない? ということをお…

山田ゆり
3年前
15

会いたいけれど今は会いたくない。【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は2分28秒の音声で 会いたいけれど会いたくない ということをお伝えいたします。 音声と文…

山田ゆり
3年前
17

信じている。 どんな時のあなたも大好きだから。【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は2分14秒の音声で 信じている。 どんな時のあなたも大好きだから。 ということをお伝えい…

山田ゆり
3年前
18

自分軸で生きているか【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は6分51秒の音声で 自分軸で生きているか ということをお伝えいたします。 音声と文章どち…

山田ゆり
3年前
16

人は二度死ぬ。二度目が無いようにしたい。【音声と文章】

今回は4分53秒の音声で 人は二度死ぬ。二度目が無いようにしたい。 ということをお伝えいたします。 音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。 **文章はここからです*** 私は愛されています。 大きな愛で包まれています。 失敗しても ご迷惑をお掛けしても どんな時でも愛されています。 私は落ち込むことがしょっちゅうです。 人をねたむ時もあります。 いつも意気地なしです。 でもそれが私。 私は私の全てを受容します。 夫の急逝で私たち親子は いろいろな壁にぶつかりながら 日々成長しています。 3人の娘たちが愛おしい。 あなた、私たちは大丈夫。 ありがとう あなた。 おはようございます。 山田ゆりです。 今回は、 ============= 人は二度死ぬ。二度目が無いようにしたい。 ============ ということをお伝えいたします。 人は二度死ぬ  一度は肉体の死 二度目は自分の存在が忘れ去られる時 今は亡きえつこさんのブログが 本日、妹さんによって更新されました。 その中にこの言葉が書かれていました。 今年はえつこさんも夫も新盆ですね。 えつこさんのブログはこちらです。 ↓ https://ameblo.jp/megami-no-powderroom/entry-12617350771.html?frm_src=favoritemail 「新盆」 ※ブログを掲載することは 妹さんに了解を得ています。 人が亡くなった時がその人の死。 しかし、その人の存在を忘れられた時が二度目の死だなんて この言葉、あなたの心にグサリと刺さりませんか? 子宮体癌ステージ4で闘病した えつこさんが5月9日(土)に お亡くなりになって 早いもので3か月が過ぎました。 えつこさんは本業で販売員をされていて、 数人の部下をお持ちでした。 そして帰宅されてからは コスメなどの転売をされたり、更に 手先の器用さを活かして、 素敵なアクセサリーを制作・販売されたりしていらっしゃいました。 ↓例えばこのようなアクセサリーです。 https://yamayuri58.com/wp-content/uploads/2020/07/34330068d4075c027e347748e8da8133.jpg ※指輪以外がえつこさん作です。 闘病の末、残念ながらえつこさんは お亡くなりになりましたが、今、 えつこさんのブログを妹さんが続けられています。 それが本当にありがたい。 あの、お嬢様のアイコンのままだから えつこさんがお話されていると 私はつい、錯覚し嬉しくなります。 +++++++++++ 忘れない。 それが一番の供養。 +++++++++++ これが私の信念です。 えつこさんの事を忘れたくない。 だから私はいろいろな区切りの時に えつこさんのことを話題にしています。 弟、父、独り身の伯母、母、夫。 私はこの30年間で 大事な家族5人を見送りました。 だから、家族を亡くされたご遺族の方のお気持ちが よーく分かります。 +++++++++++++++ 供養とは2つ ひとつは、亡くなった方への思い もうひとつは、 残されたご遺族の方への思いやり 特にご遺族が安らかな気持ちになれるようにするのが一番の供養 +++++++++++++++ これも供養に対する私の信念です。 私がえつこさんの事を話題にすることで ご遺族が安らかな気持ちになります。 そして、えつこさんの妹さんがブログを更新されると それを読んだ私はとても嬉しくなります。 ****ブログから抜粋**** 人は二度死ぬ  一度は肉体の死 二度目は自分の存在が忘れ去られる時 この世から自分という人間が存在していた事が 忘れられるのは悲しいですよね。 だから、私はこれからも 姉の話を色んな人や色んな所で 沢山話していこう!と思ってます。 姉が生きた証‼️ 今日は母と姉の話しをしながら 過ごしていこうと思います。 ****ここまで***** 今回は ============ 人は二度死ぬ。二度目が無いようにしたい。 ============ ということをお伝えいたしました。 本日も、最後までお聴きくださり ありがとうございました。 ちょっとした勇気が世界を変えます。 今日も素敵な一日にしましょう。 山田ゆりでした。 ◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆ 50代後半から始めたメールマガジン。 無料レポートも 特典も ランディングページもありません。 毎日、ちょっとした気づきを 発信しています。 よろしかったら 登録をお願いいたします。 登録ページのURLは こちらに添付いたしました。 ↓ ↓ http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆ https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c 「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」などの感想をいただいている note有料マガジン【自分のための人生】(現行500円)は 9月22日に2,500円に値上げいたします。

「気導音」・「骨導音」という音の伝わり方【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は4分46秒の音声で 「気導音」・「骨導音」という音の伝わり方 ということをお伝えいたし…

山田ゆり
3年前
19

昭和40年代頃の夏【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は3分秒37の音声で 昭和40年代頃の夏 ということをお伝えいたします。 音声と文章どちら…

山田ゆり
3年前
19

風物詩で季節を感じることなく時が動いていく^^【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は2分19秒の音声で 風物詩で季節を感じることなく時が動いていく^^ ということをお伝えい…

山田ゆり
3年前
15

大事なことを忘れないコツを誰か教えて^^【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は3分1秒の音声で 大事なことを忘れないコツを誰か教えて^^ ということをお伝えいたします…

山田ゆり
3年前
14

「今」以外の時間もイメージできるアナログな時計が好き^^【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は7分6秒の音声で 「今」以外の時間もイメージできるアナログな時計が好き^^ ということを…

山田ゆり
3年前
15

僅かな時間でもリフレッシュできる。 お試しあれ^^【音声と文章】

00:00 | 00:00

今回は4分18秒の音声で 僅かな時間でもリフレッシュできる。 お試しあれ^^ ということをお伝え…

山田ゆり
3年前
14

そんなに自分を責めないで^^【音声と文章】

今回は5分16秒の音声で そんなに自分を責めないで^^ ということをお伝えいたします。 音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。 **文章はここからです*** 私は愛されています。 大きな愛で包まれています。 失敗しても ご迷惑をお掛けしても どんな時でも愛されています。 私は落ち込むことがしょっちゅうです。 人をねたむ時もあります。 いつも意気地なしです。 でもそれが私。 私は私の全てを受容します。 夫の急逝で私たち親子は いろいろな壁にぶつかりながら 日々成長しています。 3人の娘たちが愛おしい。 あなた、私たちは大丈夫。 ありがとう あなた。 おはようございます。 山田ゆりです。 今回は、 ============= そんなに自分を責めないで^^ ============= ということをお伝えいたします。 私は、必要以上に自分をいじめることがある。 一生懸命頑張っているのに ちょっと上手くいかなかったりすると すぐに自分を責める癖がある。 反省とか謙虚とか それが時々、度を超える。 あなたはとっさの質問に 動揺せずに答えられる方だろうか。 私はそれが苦手。 例えば決算。 決算内容はいろいろな面から考えている。 毎期、特記事項があり、 それらは誰から聞かれても答えられるように、 書面化している。 事の経緯もキチンと記録している。 だから時が経過してもその内容ははっきり説明ができる。 しかし、私は忘れっぽい。 今、こんなに深く理解していることでも それが過ぎてしまうとほとんど覚えていない。 若い頃はそれなりに記憶していたが だんだん、覚えられなくなってきた。 記憶できなくなってきた自分に失望し 落ち込んだこともあった。 しかし、それでは頑張っている自分がかわいそう。 だから、記憶することを頑張るのではなく 大事な事は書面やデータで残すことに決め、 覚えない事に決めた。 覚えないと決めてからは すっきりした気持ちで毎日を送れるようになった。 だから、突然、前期の〇〇の勘定科目は なぜこうなったのかと原因を聞かれた場合、 私はとっさには答えられない。 何となくこうだったかなと思っても 正確な数字までは思い出せない。 だから、即答は苦手だ。 先日、金融機関から今回の決算内容について 社長に電話が来た。 社長は来客中で、 経理担当者として代わりに応えてくれと社長に言われ、 私は電話を引き継いだ。 私がお答えできるだろうか、 不安がよぎった。 幸いな事に、私でも即答できる内容だった。 しかし、その答えに対して 相手はさらに突っ込んだことを聞かれた。 たぶんこうだったと思うのだが、 数値などが出てこない。 結局、折り返すことにした。 すぐに自分のファイルを調べて 折り返しの電話をし、事は済んだ。 その返答は一言二言で終わる内容だった。 余りにも短い会話で終わった事に こんなことも即答できなかったのかと 私は少し落ち込んだ。 だんだん記憶しづらくなり、落ち込む。 ↓ 自己否定する。 ↓ 自己否定しないようにするために 必要な事は書面化したりデータとして残し、 覚えないことに決めた。 ↓ 覚えなくても大丈夫となったから 気持ちが楽になり、 更に仕事に励むことが出来る。 覚えないと決めた私だが 時々、電話で聞かれことに即答できない自分が やっぱり恥ずかしいと思う。 私は、必要以上に自分をいじめることがある。 一生懸命頑張っているのに ちょっと上手くいかなかったりすると すぐに自分を責める癖がある。 そんなに自分を責めないでと自分に言う。 今回は ============ そんなに自分を責めないで^^ ============ ということをお伝えいたしました。 本日も、最後までお聴きくださり ありがとうございました。 ちょっとした勇気が世界を変えます。 今日も素敵な一日にしましょう。 山田ゆりでした。 ◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆ 50代後半から始めたメールマガジン。 無料レポートも 特典も ランディングページもありません。 毎日、ちょっとした気づきを 発信しています。 よろしかったら 登録をお願いいたします。 登録ページのURLは こちらに添付いたしました。 ↓ ↓ http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆ 私のこれまでのnote は2020年9月22日までに それぞれのマガジンに全て移行いたします。 その中で「スキ」の数が特にたくさんついたこれまでの作品は、 有料マガジン【自分のための人生】へ移行します。 【自分のための人生】は 9月22日に値上げをいたします^^ https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c