マガジンのカバー画像

スクリム反省まとめ

5
語彙力ないおばさんが、スクリム反省をまとめてるだけの完全自分用。文句一切受け付けません✋
運営しているクリエイター

記事一覧

11/9 ソレイユ

<1戦目>砂

【序盤】
自分から積極的にスポットに行くことが出来た。
移動途中に接敵し、車2台失うも全員生存。
一旦グレイブヤードで停滞。
スモーク持っていなかったが、ここに炊いて欲しい!の声掛け、グレ(による車両爆破だったけど)キルもできたので、投げ物の意識はできるようになってきた。

【中盤】
安全地帯がペカド中心に寄ったため、ペカドへ向けて移動するが、青マンで接敵し、2,2で分断されてしま

もっとみる

11/6 ユニオン

<1戦目>森
【序盤】
早い段階で移動を開始することができ、クリアリングをしながら馬→ブーキャン山を取ることができた。

【中盤】
ブーキャン山を広めに取り、はじさんに情報を取ってもらいながらパイナン南の集落まで移動。
パイナン山方面に敵を発見するも接敵はなし。

【終盤】
パイナンまで入り北側の山へ移動しようとした所、②と接敵し壊滅。
足音が入るまで接敵に気づかず、鉢合わせる形になった。
仲間が

もっとみる

11/3 ソレイユ

<1戦目>

【全体を通して】
・安置の収縮、切り替わりを見ている人や、移動の準備をしている人がいなかった。
→安置が変わるタイミングは必ず移動の準備を!

・判断
判断が遅いというか、あやふやになっていて動き出しが遅れている感じ(?)
どうしたらいいという声掛けはあるが決断に至っていない。
→自信を持って強めに発言

・地形把握
これは全試合で言えること。
地形把握があまりできてないので、地形を

もっとみる

10/30 ユニオン

<全体を通して>

ファイトの立ち回りや連携について課題が残る内容となった(特にR4)。タレットの使い方や引きのタイミングなど。

前回の反省点で挙がっていた口数、投げ物について、口数は意識して自分がどう動くか、味方にどう動いて欲しいか伝えることができた。投げ物はモクは意識できたが、グレや火炎瓶がまだ弱い(グレ入れられる場面がそもそも少なかったが)。R1の馬接敵時に置きグレなどしておいても良かった

もっとみる

10/27 R4 島

【全体を通して】

・口数が少ない

・投げ物の意識があまりない

【序盤】

ランドマーク付近の知識が乏しく、車確保が出来なかった。

島→水没周辺の車湧き、地形など頭に入れておく

【中盤】

ほぼ初対面で、コミュ障存分に発揮してしまった結果、上手くコミュニケーション、連携が取れていない。

味方が見ている方向をたまにチェックして見てない所を索敵していたのはいいが、どこを見るかを仲間に伝えない

もっとみる