マガジンのカバー画像

This is ワンパターン 自炊

106
毎日のごはんを悩まずに、楽にする。外食はお金がかかりすぎるし、、。時間もお金もホントにやりたいことに使いたい。だから、ごはんは自炊する。This is ワンパターン自炊!
運営しているクリエイター

#大根

豆腐の煮物

10月11日(水) 途中までつくっておいた、豆腐の煮物。1丁を4つに切って、大きめに煮た。他には大根、ちくわを入れた。そして、今朝、ニンジンを大きく切って入れて、煮た。これがメインのおかずになるのだろうか?少し疑問だった、、。仕事から帰ってきたら、家の他の者が、温めてくれていた、沸騰をさせないで、小さい火で、温めていた。あつあつにしてほしかった。まあ、慣れました。なんでも、水の泡にしてくれます。休みの日にわざわざつくってるのにね、、。悲しい。物足りない予感がしていたので、出来

おでん、そのあとは

10月4日(水) 2日おでんdaysのあとは、のこり汁にコンニャク、高野豆腐か厚揚げをインして、何か根菜もい入れていいし、、で、サブのおかずにします。おそらく汁は煮詰まって、しょっぱくなっているだろうから、水で薄めて、具をイン。そもそも、おでんってやつは器がデカいですから、残り汁で煮物だって、ドンとこいです。まあ、コンニャク、厚揚げ、大根なんてインしたら、それ、、おでんじゃねー、、です。まあ、サブのおかずにもできることをふまえての、おでん計画ですから、いいんです。おでんwee

三角半月乱切り煮

9月12日(火) はー、きのうは煮物。日曜日につくったやつを家にいる者が、わたしの帰りに合わせて、温めてくれていて、帰ったら食べます。永平寺あげを対角線に1回だけ切った、大きい三角形のあがと、貧弱な細腕な大根、ニンジンの乱切り、こんにゃくをいつも味で煮ました。そこまで、がんばってはいないんですが、実際食べてみて、おいしくないと凹みますね。そう、おいしくなかった、、。食べる当日に家にいる者に温めてなおすなり、少し煮るなりしてもらうんですが、わたしはどれくらい火にかけるのか、想像

手羽元豆腐大根

9月5日(火) 日曜日につくった、煮物を食べます。手羽元と豆腐と大根の煮物。味付けは簡単なそばつゆ。まあ、みりんとか、さとうとか、酒とか入れましたが。それと、お初な食材の肉だんごを入れます。”桜島どり肉だんご”なるもの。どり肉だんご。どり。冷凍食品です。すでにコロコロと団子状態です。ぽちょんと鍋にinするだけ。あまり悪そうなものもはいってなさそうなので、400グラム、1袋300円くらいなので買ってみました。宮崎県、鹿児島県産の鶏肉を使ってる。つくってるのは鹿児島県の工場。なか

余りものさ

9月1日(金) 今夜のオレは余りものさ。この前の休みの日につくった煮物に、きのうつくったニンジンとかの甘酢。コイツらを片付ける。亡き者にする。ニンジン共は少し貧弱だから、キュウリとまた、ニンジンを加えた。米酢でキツめに酸っぱくしてナンプラーとマヨネーズをぶちまけた。コンロに火をつけて、サバの奴を、塩サバってやつを焼いてやった。ノルウェー出身だ。それだけで、こいつをピックアップした。コイツのために大根おろしも秘密裏に用意した。辛い大根おろしさ。もちろん米も炊いた、麦を混ぜてな。

ころころ煮

8月22日(火) きょうのために、日曜日につくった、ころころ煮。もしかしたら、一番好きなおかずかもしれない。実は、名前は2つある。ころころ煮、丸三角四角煮。単純に材料の切り方で名前が違う。といっても、まあ、楽しんでるだけです。ころころ煮に入れる材料はだいたい同じで、大根、厚揚げ、ニンジン、高野豆腐、こんにゃく、たまに竹輪。そんな感じだ。この材料を全て入れるんじななくて、どれかを入れる。こんにゃくは買い忘れることが多いので、時々しか入れられない。竹輪は少し悪いものの気がするか、

目を離したら塩サバを焼く

8月18日(金) 冷蔵庫に大根が残っているし、夜勤明けでなので、勝手に塩サバを焼くことに決めていました。夜勤帰りに、日曜日につくるいわしの南蛮漬け用の金太郎いわしを買いました。ついでに出来合いのシュウマイも買いました。桂林閣の200円しなくて、6個入ってるやつ。まあ、給料日でしたからねー、エッヘン。夜ごはんはご馳走になる予感でした。塩サバ、シュウマイ、厚揚げと大根の煮物、味噌汁、納豆、卵。もう、ご馳走ですよね。最後の晩餐ですか?このまま、湖の水が足元を濡らしますか? 大根が少

冷やしうどん

なんにも注文が入らないから、今日のお昼ごはんは、個人個人で食べるるんだろうなと思っていたら、うどんを茹でろ、ざるうどん。とオーダーが入りました。けれど知っています、ざるうどんにすると無限にうどんを食べてしまいたくなるのことを、、。それを恐れて、控えめにすると、食べたのに、食べてない感じになるさ。そう、ケンタローも言ってたよね、お腹空いて、駅でうどん食べても、次の駅でもうお腹空いてるってね、、。 冷やしうどんに変更させていただきました。勝手に、、けれどだー、冷蔵庫をのぞいても