見出し画像

目玉焼きに想う

昨日旅先から帰ってきて、ああやっぱり自分で作ったものって美味しい。。と手前味噌ながら思っていたのです。

今朝の目玉焼きも美味しかった〜。
毎朝のごはんは大体一緒の内容です。これに果物とパンとコーヒーです。

目玉焼きの焼き加減は、ちょっと生っぽい半熟手前の状態が好きです。
ですが他にも洗濯したりと、あれこれやりながらのご飯作りなので、そのタイミングを逃すことも多くて。。今朝はちょっと硬めになりました。
タイマーとかで測るのは、、嫌いです。。

目玉焼きを焼きながら毎朝思う話があります。

大学の友人でテニスサークルに所属していた子がいたのですが、そのサークルの中で結婚に至るケースが多く、中には超美男美女カップルと言われた二人がいました。
女性はモデルさんみたいなひとでした。(男性は知らない)

その二人なのですが、どちらも一流企業に就職が決まり、卒業してすぐにわりと派手な結婚式を挙げました。ちょうどバブルの頃でしたからゴンドラとか乗っちゃう感じです。
それが。。半年も経たないうちに関係が壊れ、お互い弁護士を立てて係争中に。

その別れた理由というのが
「朝ごはんで目玉焼きの焼き加減についての意見が合わなかったから」

ただのそれだけ、なんだそうです。

目玉焼きの焼き加減って、とても大事なんだなあってその時思いました。

でも私は思います。
相手が焼いてくれる目玉焼きの焼き加減が気に入らないなら、自分で焼けばいいだけじゃん。

ただのそれだけ、です。

自分の食べたいものを食べたいように料理すればいいんです。

ですが、誰かのために料理を作るのは、とてもステキなことです。
そしてその人が喜んで食べてくれるのならもっとステキです。

私は自分のために料理するのも好きですが、誰かのために料理するのもダイスキです。
その人の好みを考えながら、あれこれメニューや味付けを決めるのがとても楽しいのですもの。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?