見出し画像

ユキムシで大忙し

「ユキムシ」ってご存じだろうか。冬の始まりの頃に飛ぶ小さい白い虫。ユキムシが飛ぶと本格的に寒くなる知らせ。

今日は忙しくしていたくて、朝からあれこれそれこれやっていた。

今週末に娘夫婦がやってくるので、家の中の大掃除を兼ねて窓を拭いたり壁を拭いたり。。

娘の旦那さんがウチに来るのは初めてのことなので、ええカッコしいのワタシはひたすら頑張ってしまうのだ。

いつもの年の大掃除よりも、相当気合が入るというもの。去年スルーした障子の張り替えだって、今週中には絶対に終わらせるつもり。

それだけじゃ気が済まなくて、あっちもこっちも気になる。

そしたら、午後になってユキムシが飛んでいるのを発見。それも何匹も。
うわっ本気で寒くなるのね。
急遽、外にある植物をなんとかしないといけないことに。。

母の形見のハイビスカスや、子供が小学生の時の運動会で、ジャンケン大会で勝ってもらってきた観葉植物。これらは霜に当たると枯れてしまう。

とりあえずお掃除中断‼️

大きくなりすぎた枝を剪定したり、鉢を洗ったりして家の中へ。

外に出したままのものには、ビニールの風よけを。

おわったころには夕方になっていた。

これと並行してパンも焼いていた。それも手間のかかるクロワッサン。

生地は製パン機にお任せだったのだが、その後、「生地を綿棒で伸ばして折り畳んで冷蔵庫」という作業を数回繰り返す。

いつも何かしら失敗しているのだが、なぜか今日は大成功。

画像1

細かく時間を刻んで、これが終わったらコレ、みたいにやっていたから、段取りが順調だったのかもしれない。

娘に請われてチョコクロワッサンだって作っちゃう。
(貰い物のHERSHEYのチョコシロップの賞味期限が大幅にすぎていて、使わなくてはならず。。食べ物は捨てられなくて。。)

お掃除しながらパン焼いて、その他にもあれやこれや。
何だか「赤毛のアン」のマリラになった気分だった。

マリラが大好きだからすごく嬉しくなった。

でも流石に草臥れた。今日は早く寝よ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?