見出し画像

筆箱の中身ってロマンがあるよね

私は小学生の頃から、人の筆箱の中身を見るのが好きです。かといって見せるのを嫌がる人もいるだろうから無闇に聞けません、なのでネットで「筆箱 中身」で調べて、ありとあらゆる筆箱の中身を見ていました。

文房具が好きと言うのもあるんですけど、他にも理由があります。どちらかと言えば筆箱の中身って、所謂その人の“スタメン文房具”な訳じゃないですか。いや知らんけど。
中身を見ることによって、この人はこんな文具を使うんだ〜とか、こういう組み合わせで入れるんだ〜とか、色々知れるわけで。
だから楽しいんですよね。あと新しい文房具に出会えたりするので…

まぁ何が言いたいのかというと、筆箱の中身ってロマンがあるよね(?)ってことです。

ただいつも見てるばかりなのもなんなので、折角だし自分の筆箱の中身を紹介してみようかな〜と思い、noteを書いてみました!てなわけで早速紹介していきたいと思います!

筆箱とその中身

画像1

デデドン!

まずは筆箱とその中身です!ペンケースには、ちいかわランドで買ったクリアケースを使用しております。

ちいかわ クリアマルチケース 総柄https://www.chiikawa-market.jp/view/item/000000000420

高校までは修正テープやテープのり、物差しや付箋など入れていたので小さめの筆箱では入らなかったんですけど、大学になると配られたプリントを切ってノートに貼るなどという習慣はないので、だいぶ減りましたね笑

ちょうどカバンの隙間に入れれる薄くて小さめの物を探していたので良かったです!

中身

画像2

中身はこんな感じです。

・クルトガ ティンカーベル  (0.3mm)

本来は0.3mmなんですが、私が0.5mmしか使わないので分解して無理やり0.5mmに変えてます(笑)中学生の時から使ってるので持ち手の絵柄部分がもうかなり禿げてしまっています…あとかける部分(?)も折れてしまいました笑

・モノグラフ アイスブルー (0.5mm)

こちらは高校生の時に購入しました!淡い色合いがお気に入りです。シャーペンは、何かあった時用に2本入れていますが、高校の時に2本とも壊れて危なかった時がありました。運悪すぎか私…

・スタイルフィット ティンカーベル 5色ホルダー/色:黒・赤・青・水・ピンク(0.38mm)

ノートを取る時用に入れています。基本的に赤と青しか使いません。ボールペンは太すぎず細すぎない0.38mmが個人的に1番書きやすいと思ってます(^-^)ちなみに、これとは別のティンカーベル柄のスタイルフィットをあと2本所持しておりますおります笑

・マイルドライナー レディ/色:マイルドアプリコット
・マイルドライナー ティンカーベル/色:マイルドグリーン

マイルドライナー、蛍光ペン独特のチカチカ感がないので好きです。蛍光ペンは基本的に1色しか使いませんが、偶に2本塗り分ける時があるので入れています。なるべく似たような色にならないようにして入れています、じゃないと折角2本持っていても色が似ていると分かりにくいので笑

・ツイッギー(携帯ハサミ) ティンカーベル

高校まではハサミ、テープのりはノートにプリントを貼るための必須アイテムでしたが、大学では基本的に貼ることが無いのでハサミだけ謎に入れております(笑)ただ、消しゴムが小さくなった時にケースを切ったりするのに使うので、地味に便利です。あと偶に枝毛切るのに使ってます(笑)もうお察しの方もいると思いますが、ティンカーベルが好きなので、このハサミもお気に入りです! またスリムなので筆箱に入れやすく嵩張らないのでとても重宝しております笑

・学校消しゴム

小学生の頃から愛用しているのが、学校消しゴムです!個人的に1番消しやすく、消しカスもまとまってくれるなと思いました!また細いので筆箱に入れやすいです(笑)カラーリングも色々あるので可愛くておすすめです♪裏に、消しゴムの正しい使い方が載っています笑

・シャー芯(0.5mm)

中1の時に買った星座のケースがお気に入りで、ずっと入れ替えて使っていますがかなり柄がはげてきました。今思えば青もあったのでそっちも買っておけば良かったなと…シャー芯のメーカーには特に拘りが無いです笑

・ダブルクリップ×2

1つは友達に貰ったものを、もう1つは家にあったのを入れています。偶にプリントをまとめることがあるので使っています。ただそのまま入れておくとバラバラになって邪魔なので、このクリアケースについていたちいかわとハチワレの厚紙を使って止めています笑

ちなみに入れるとこんな感じです!

画像3

透明なのでみやすい反面、汚れなどもすぐ目立ちそうで…笑ただ薄くてカバンに収まりやすいのでお気に入りです!

余談ですが中学高校時代に使っていたペンケースです。

画像4

センチメンタルサーカスも好きなので、かれこれ5年使っていました。色味がエメラルドグリーンで可愛く、中身はパステルピンクでめちゃくちゃ可愛いです。また開け口がそれぞれ二つに分かれているので、便利でした。大きさもテープのりや修正テープなども入りますし、それでも大き過ぎないので本当に愛用していました。ただ使い過ぎてかなり薄汚れてしまい…笑また大学ではそんなに色々持つ必要もないので使うのをやめたんですよね…似たようなデザインで小さめのやつ出してくれないかな…( ´Д`)y━・~~

画像5

ちなみにこちらは一時期だけ使っていたペンケースです。カメラの形が可愛くて一目惚れして衝動買いしましたが、凹凸があってカバンにしまうかもかさばってしまい、邪魔で仕方なかったので最早インテリアと化しています…←

長々となりましたが、私の筆箱の中身紹介でした!特に参考にできるほどの内容ではないですが…笑 もし気になる文房具があれば幸いです♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?