マガジンのカバー画像

つながる旅行記

296
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#稚内

【つながる旅行記#102】生涯忘れない、宗谷丘陵フットパス

前回はモニュメント群に圧倒されたが、いよいよフットパスへ向かう。 しかしそもそもフットパ…

aosagi
1年前
26

【つながる旅行記#101】宗谷丘陵をゆく~モニュメントいっぱい~

ふぅ……。腹ごしらえ完了。 正直お腹が空いていたのだ。前回は自転車30kmこいだし。 しかし…

aosagi
1年前
15

【つながる旅行記#100】稚内、宗谷岬へ。

前回はまさかの21時まで北方記念館で過ごし、帰り道が肝試しだった。 さて、そんな楽しい稚内…

aosagi
1年前
12

【つながる旅行記#99】in稚内 『北方記念館』へ突入。

ここはロシア……ではなく、北海道の稚内だ。 前回の五稜郭からまた随分と離れたものだが、ま…

aosagi
1年前
17

【つながる旅行記#13】in稚内 ノシャップとシカと魚と…南極。part.2

早速中に入ろう。 果たして何が待っているのか。 宇宙コーナーがあると思ったら、どうやらこ…

aosagi
2年前
5

【つながる旅行記#12】in稚内 ノシャップとシカと魚と…南極。part.1

秋。 前回の青森の旅を終えて、自分はまた稚内に居た。 そう、思えば自分の旅の始まりは稚内…

aosagi
2年前
8

【つながる旅行記#3】初めての稚内。貴重な1日の休日をどう過ごすか part.3

稚内市を見下ろして今日は十分満足感はあるが、せっかくなので氷雪の門を目指す。マップを見ると1キロほど歩けば着くみたいだ。 しかしもう18時だというのに全然明るい。 やはり5月。夏も近づいて日が長くなった。 セイコーマートで買ったカフェラテとお菓子を食べつつ歩く。 ああ、素晴らしい。 自分で仕事をしっかりやって、お金を稼いで、こうやって自由に過ごすことはなんて素晴らしいんだろう。 今までのニート期間で失った時間は本当にもったいなかったが、やっと自分の人生が始まった気がする。

【つながる旅行記#2】初めての稚内。貴重な1日の休日をどう過ごすか part.2

ではさっそくスマホでルートを確認する。 位置関係は以下のような感じだ。 シティ稚内店から…

aosagi
2年前
26

【つながる旅行記#1】初めての稚内。貴重な1日の休日をどう過ごすか part.1

ニートから奇跡の就職を成し遂げ、稚内で迎えることになった初めての休日。 自分の知らない土…

aosagi
2年前
30

自分で選んできた道なのだ

自分の人生がどうなるか、10代の頃に考えたことがあっただろうか。 自分の場合はなんとなく普…

aosagi
5年前
40