マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#弘前

【つながる旅行記#144】ちょっと銀行へお金と天井を見にいこう【青森銀行記念館】

前回はまさかのりんごカツカレーとニュートンの樹との別れを経験した。 長いこと通ってきたり…

aosagi
1年前
65

【つながる旅行記#143】りんご公園で出会った謎カツカレーと、ニュートンの樹の顛末

前回は十和田湖で人形館を見て、弘前で真田丸を見て終わった。(謎) さあ、では出かけるとし…

aosagi
1年前
47

【つながる旅行記#129】富士登山を終えて、弘前に感謝を伝えに行く

前回、富士登山を無事に終えることができた。 まさか自分が富士山を登ることになるとは1年前…

aosagi
1年前
47

【つながる旅行記#120】ねぷた祭りはすげぇや……!【弘前】

前回大いにネタバレを食らった、弘前ねぷた祭り。 いよいよ本番が始まる―――! 夕日に照ら…

aosagi
1年前
40

【つながる旅行記#119】ネタバレ多めな弘前ねぷた祭り

前回の札幌巡りからしばらくしたある日、自分は盛大に移動を開始した。 向かったのは、毎度お…

aosagi
1年前
40

【つながる旅行記#109】弘前巡りとオシャレな喫茶店リベンジ

朝ごはんがうまい!! というわけで、まだ今日も観光は続く。 昨日は結構な距離を自転車で走…

aosagi
1年前
29

【つながる旅行記#108】in弘前 巌鬼山神社へGO!

ふふっ…… ヒュ~…… ホテルの窓から岩木山を見て、ニヤニヤする男が一人。 自分のことである。 前回1600m級の登山を終え、達成感に満ちているのだ。(リフト使用) さて、ここは弘前。 最初は『ふらいんぐうぃっち』という作品の聖地巡礼のためにやってきたのだが、すっかりもう作品関係なく好きな土地になった。 前に来た時はふらいんぐうぃっち仕様だった旗(?)も、今は別のものに変わっている。 世の中は移り変わっていくのだ。 なんとなくまた弘前城へ来た。 良いところ

【つながる旅行記#107】岩木山登山part.4 ~つるつる下山道~

前回は危険な下山ルートを回避し、リフトで降りてきた。 登山者としてどうなんだそれはという…

aosagi
1年前
27

【つながる旅行記#106】岩木山登山part.3 ~許して~

前回はどうにか恐怖の雪渓を越え、山頂までたどり着くことに成功した。 しかし帰り道はどうす…

aosagi
1年前
28

【つながる旅行記#105】岩木山登山part.2 ~そして山頂へ~

初の雪渓。 そしてもはや降りるのも危険なこの場所。 ああ……なんという試練だ。 この靴で…

aosagi
1年前
32

【つながる旅行記#104】岩木山登山part.1 ~山を舐めるな~

前回は唐突に深夜フェリーに乗って、岩木山神社まで来てしまった。 これも念願の岩木山に登る…

aosagi
1年前
26

【つながる旅行記#103】はじめての深夜フェリー

前回は宗谷岬で生涯忘れないであろう景色を満喫した。 そんな自分は今、函館駅にいる。 なん…

aosagi
1年前
15

【つながる旅行記#97】in弘前 岩木山神社を目指して激坂をゆく

突然だがここはりんご公園。 以前もやってきたが、また来てしまった。(#86参照) 初夏にな…

aosagi
1年前
15

【つながる旅行記#96】in弘前 白神山地とマザーツリー

目覚めたら、岩木山があった。 山頂の雪は前に見たときよりも大分減ったようだ。 ※過去の様子↓ そう、ここは弘前(ひろさき)。 前回は横浜にて聖地巡礼未満のなにかをしたわけだが、 この弘前はといえば、つい一月ほど前に「ふらいんぐうぃっち」の聖地巡礼で訪れた場所。 あまりにも来訪するのが早すぎる。 前々回の下北駅でホリデーパスを買ったのも、「あ、これで弘前まで安く行けるな……」という発想があったからなのは否定できない。 いやちょっと安くなるくらいではあるのだが。