見出し画像

紙箱をメモにする以外にも使う。雑紙を捨てるのに使いました。

おはようございます。

月収10万円で豊かに暮らしています、miです。


ここ最近はブログの記事が増えすぎて、消費のためにこちらでも無料公開しております

アメブロは予約投稿。

毎日朝8時に公開になるようにしています。

季節のものはその季節に公開したいしと、いつでも使える記事を後回しにしていたら、GWの記事が出てきてしまいました。

しかもいつまでもアップできない予感。


今日はその記事をnoteで公開します


私の家には紙袋が入ってくることがありません。

袋が無料の時代でも、袋は断るようにしておりました

というのも紙袋って、すごく溜まっていきます。

捨てたり、保管したりするのが手間で、断った方が楽だと気が付き、紙袋も一切家に入ってきません

紙袋は入ってこないので、普段はリサイクルに出す紙は、封筒で捨てております。

封筒はたまーに家に入ってくることがあるからです

でも紙のゴミ。

封筒でなくても捨てられることに気が付きました。

それが空き箱。

こういった空き箱は、メモ用紙などと一緒に封筒に入れて、雑紙として回収、リサイクルされます

GWに来客が多く、消費した加工食品、お菓子


普段は食べることがないので、加工食品を買うとこんなにごみが出るんだなーって改めて思いました

また、コンタクトレンズを購入したために空き箱がたくさん出ました

普段はそんなに雑紙が出ることはないのですが、5月に一気に出てしまったので、紙箱でごみ出しをしました

使うのは、ホットケーキミックスの空き箱


まだ中身が入っているこちらを、開封します


ホットケーキは作りなれているし、分量が簡単なので、この状態でも普通に作れます


なので箱は処分しても大丈夫

この中に雑紙をいろいろ突っ込みました。


これでごみ出しもできる

本当に、紙袋や封筒は要らないなーって思いました

ちなみに、こういう空き箱。

開いてメモにもしております

全部開いてメモにしておりましたが、開かずごみ出しにも使う。

そうすればより家の中がすっきりするので嬉しい発見でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?