見出し画像

日経の雑感|企業業績への期待などを背景に日経平均株価が1年半ぶりの高値(2023.5.15)

引け乙です。

【日経の動き】

本日の相場ですが、
日経は+283.04(+0.81%)の29,626円となりました。
TOPIXは+0.88%です。
プライム売買代金は3.17兆円。

値上がり2320社 値下がり1723社
年初来高値が573銘柄。年初来安値181銘柄

上げ・・・保険、その他金融、証券
下げ・・・精密機器、石油石炭、パルプ紙

ドル・円は135.9円。
原油価格70.0円

東京株式相場は続伸。相場の先高観が強まる中でも米債務上限問題などへの不安は残り、食料品や医薬品など景気後退期に相対的に強いディフェンシブ株へ買いが向かった。企業業績への期待などを背景に日経平均株価が1年半ぶりの高値となった前週末に続き、投資家の買い意欲が継続した。

【個別株情報】

 9432日本電信電話は大幅反発。24年3月期は1兆9500億円で同6.6%増の見通しとなっている。先週末は自社株買いの発表がなかったことで発表後に売り優勢となったが、同社の場合、決算と同時に自社株買いが発表されることは少ないとの指摘もあり、本日は一転見直し買いが優勢に。
 7733オリンパスは大幅反落で年初来安値更新。24年3月期は1630億円で同12.7%減の見通しとしており、2000億円強のコンセンサスを下回る水準に。米国FDA対応の品質改善費用や先行投資費用などのコスト増を見込んでいる。5500万株、1000億円を上限とする自社株買いも発表しているが、想定以下のガイダンスをマイナス視の動きが優勢に。
 

今日のところは以上です。
本日もお疲れさまでした。

≪株式市場イベント≫
5/17(水) (日)GDP
5/25(木) (米)GDP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?