見出し画像

週刊“担い手はここに独り”第25号

 嬉しさと憂いと。それなりの熱量をもつそれぞれで、情緒不安定とまでは行かずとも。気持ちをどこに置いていいのかわからないのが本音です。気持ちが落ち込んでいるわけでは無いので、週の責務を全うします!!

今週の #からふだ2

 集計期間中に発信した優勝および入賞デッキです。ショップ名をクリックするとデッキレシピ、または当該の写真を閲覧できます。

25号の円グラフ-2020年11月16日~11月22日



 WW
 └11/15 シーガル気仙沼店

 エルドリッチ
 └11/14 遊ING熊本上通り店
 └11/14 カードラボ新潟店
 └11/14 ホビーステーション千葉店
 └11/15 ラックス奈良柏木店
 └11/15 トイコンプ堺店
 └11/16 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店
 └11/17 カードラボ千葉中央店
 └11/18 ドラゴンスター神戸三宮店
 └11/18 カードラボ千葉中央店

 エンディミオンDDセフィラ
 └11/14 イエローサブマリン名古屋GAMESHOP

 オルターガイスト
 └11/14 カードボックス矢向店
 └11/15 デュエルサロン太陽

 オルフェゴール
 └11/20 TSUTAYA鈴鹿
 └11/21 シーガル米沢店

 コードトーカー
 └11/18 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店
 └11/21 ホビーショップネオ

 サイバードラゴン
 └11/18 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店

 サブテラー
 └11/21 トレカショップshima

 シャドール
 └11/21 イエローサブマリン 広島店

 シャドールサブテラー
 └11/20 ティム溝の口店

 十二獣
 └11/14 ドラゴンスター岸和田春木店

 十二鉄獣
 └11/14 カードプレイス 鶴崎店

 召喚ドラグマ
 └11/13 TSUTAYA鈴鹿
 └11/14 カードラボ千葉中央店

 召喚ドラグマシャドール
 └11/14 TSUTAYA鈴鹿

 真竜
 └11/14 竜星の嵐【十三店】

 SPYRAL
 └11/14 シーガル米沢店
 └11/16 遊ING熊本上通り店
 └11/21 ティム中山店

 戦華
 └11/14 ホビーショップネオ

 閃刀姫
 └11/18 カードラボ新潟店

 電脳堺
 └11/14 ティム中山店
 └11/14 ホビーショップネオ
 └11/14 竜星の嵐【十三店】
 └11/16 イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ
 └11/16 トイコンプ堺店
 └11/18 カードボックス矢向店
 └11/19 ドラゴンスター京都新京極店

 ドライトロン
 └11/15 ドラゴンスター岸和田春木店
 └11/17 ドラゴンスター神戸三宮店

 鉄獣戦線
 └11/15 トレカ王
 └11/19 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店
 └11/21 トレカ王

 ドラグニティ
 └11/14 シーガル大河原店

 ドラグマ蟲惑魔
 └11/15 遊ING熊本上通り店

 ドラゴンメイド
 └11/15 ドラゴンスター神戸三宮店
 └11/16 竜星の嵐【十三店】

 ドラゴンリンク
 └11/19 ドラゴンスター岸和田春木店

 ナチュル
 └11/20 シーガル泉バイパス店

 ヌメロンエルドリッチ
 └11/21 カードプレイス 鶴崎店

 プランキッズ
 └11/14 トレカ王
 └11/17 イエローサブマリン姫路店
 └11/17 プランキッズ

 青眼
 └11/17 イエローサブマリン 千葉ゲームショップ

 マドルチェ
 └11/13 ティム溝の口店
 └11/15 トイコンプ堺店

 未界域
 └11/15 ドラゴンスター神戸三宮店

25号の表グラフ-2020年11月16日~11月22日



 ※デッキ名は引用元の呼称を優先しています。
 ※呼称が似通っている場合は、先に引用したデッキ名を優先し、Tetsuの主観でまとめています。
 ※デッキを撮影した写真ではなく、変換したデータ状態のものに☆を付けています。

ちょっとコラム ~YUDT参戦!!~

https://twitter.com/tuitekoreruka/status/1330743907970211840

 本日行われたYu-Gi-Oh! UNITED DUEL TOURNAMENT(YUDT)に参加してきました。店舗の規模で見ればランキングデュエルと同等なのですが、全国で一斉開始に豪華優勝賞品など、中々に類をみないイベントです。
 YUDTだからの特別ルールはないのですが、シングル戦ということでYCSJを彷彿とさせることもあり、緊張感は普段のそれ以上だったように思えます。
 抽選に通れば良し。さらに抽選で賞品に当選すれば良し。そんな気概で臨んだ(やる気がないわけではない)対戦の場でしたが、見事優勝することができました。
 使用デッキは【ヌメロン】…ご指摘はごもっともですが剣の魂は確かに息づいているはずです、たぶん。

画像3

 多くの方が知っている型と思いますし、自分もいただいたデッキレシピをちょっとだけいじっただけです。実際今日役に立ったカードの紹介だけ少し。

壊星壊獣ジズキエル(海亀壊獣ガメシエル)
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12249

 説明不要のキーカード。このデッキを選んだ、というTetsuの動機付けとしてが正しいかもしれません。展開、盤面ありきの遊戯王で、一体で活路を開きヌメロンを叩き込む。とりあえず壊獣1枚引けていたらという安心感は精神的に◎でした。

魔鍾洞
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14314

 展開、盤面~~(略)。無効化されたモンスターが棒立ちになるので、壊獣のような使い方ができる1枚、しかも複数体にも対応。モンスターを自分フィールドに存在させない相性がさらに好印象。攻めに転じるとき、フィールド魔法ありきのデッキでは苦にならず、破壊も発動も自由自在。そして今日の優勝を決めた1枚にもなりました。

禁じられた一滴
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=15299
ツインツイスター
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12175

 守りの薄いデッキを守る、攻めの要。伏せておけば1ターンの延命くらいはなんとか。相手の出鼻を挫き、とにかくターンを回してくることができました。通常のデッキなら焼け石に水の単発な妨害も、必殺の一撃をもったこのデッキには心強いカードたちでした。

双穹の騎士アストラム
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14297

 最後まで悩んだ枠。順当にいけば《無限起動要塞メガトンゲイル》が採用されると思いつつ、堅くも相手に干渉できるみたいな選択をしました。突破されることあれば《無限起動要塞メガトンゲイル》に比べ、フィールドを空けて仕事をしていく動きがかみ合いました。突破される→後ろだけ剥がしておく→棒立ちのモンスターは壊獣でぱっくんちょしたりしなかったり→無防備のモンスターにヌメロンアタック、みたいな。

おわりに

 触れなければならないですよね…コロナの拡大、物凄いです。冬場だから、と言い訳できず戸惑いは隠せません。大会の準備は継続しており、開催するかしないかは、自分自身の判断によって決めていく状況です。ただ、その状況さえも恵まれているのかもしれません。ここから政策や条例によって規制があったり、協力者が辛い状態だったり、そうするしかないという時期が訪れるかもしれません。当初11月末に開催の最終判断(判断の発表時点の情勢で、その判断を遅らせた場合に11月末までかかるという意味合いです。現在は開催日など告知して、最終判断の意味合いが違っています)と言いましたが、期せずしてそういう場面を迎えるのかもしれません。
 正念場の正念場が続きます。どうかこれを見てくれている皆さんが無事であること、そしてTetsu Champion Shipが開催できるなら、その時は大いに楽しみましょう。既に開催ができない前提のような物言いですが、現時点では開催の可能性があるという判断。明日にでも覆ったら目も当てられないですが、どうか、どうがお元気で。(第25号)




【告知用】第十四回Tetsu Champion Ship ~Duel in the STARLIGHT/LOSTSPACE~

2020年12月27日に『第十四回Tetsu Champion Ship』が「竜星の嵐 小倉駅前店」で開催決定!
https://note.com/tuitekoreruka/n/n9ca540e54cdd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?