見出し画像

週刊“担い手はここに独り”第29号

どうもTetsuです!

 いよいよ第十四回Tetsu Champion Ship。ここまで来れば言うことは…とはできない昨今の情勢。デッキと体調を万全にとは謳ういつもですが、特に後者が要。元気なのはもちろん、紳士的な動きというか、クールな情熱というか。新しい決闘様式、何卒よろしくお願いします。

今週の #からふだ2

 集計期間中に発信した優勝および入賞デッキです。ショップ名をクリックするとデッキレシピ、または当該の写真を閲覧できます。

29号の円グラフ-2020年12月14日~12月20日

 エルドリッチ
 └12/15 竜星の嵐【十三店】

 エルドリッチ十二獣
 └12/16 ドラゴンスター日本橋2号店

 エンディミオン
 └12/13 カードボックス矢向店
 └12/19 ドラゴンスター日本橋2号店

 オルフェゴール
 └12/13 トレカショップshima

 蟲惑魔
 └12/16 カードラボ千葉中央店

 サイバース
 └12/19 ドラゴンスター日本橋2号店

 サイバードラゴン
 └12/16 ホビーショップネオ

 斬機
 └12/13 デュエルサロン太陽

 ジェネレイド
 └12/16 ドラゴンスター日本橋2号店

 十二獣
 └12/6 おもちゃのギブタ
 └12/19 ドラゴンスター日本橋2号店

 召喚ドラグマ
 └12/15 イエローサブマリン 千葉ゲームショップ
 └12/15 カードラボ千葉中央店
 └12/16 ドラゴンスター神戸三宮店

 セフィラエンディミオン
 └12/15 ドラゴンスター神戸三宮店

 閃刀姫
 └12/12 ホビーステーション千葉店

 竹光トーチ
 └12/16 カードラボ仙台店

 電脳堺
 └12/6 カードショップ彩々
 └12/11 竜星の嵐【高松店】
 └12/14 ティム中山店
 └12/15 遊ING浜町店

 ドライトロン
 └12/17 イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ

 鉄獣戦線
 └12/14 イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ
 └12/16 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店
 └12/19 ドラゴンスター日本橋2号店

 ドラグマジェネレイド
 └12/16 イエローサブマリン マジッカーズ福岡店

 ドラゴンメイド
 └12/13 遊ING熊本上通り店
 └12/13 トレカ王
 └12/17 ドラゴンスター京都店

 HERO
 └12/15 カードラボ名駅4F店

 幻影騎士団
 └12/11 竜星の嵐【高松店】
 └12/13 竜星の嵐【十三店】

 プランキッズ
 └12/17 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店

 青眼
 └12/15 ドラゴンスター京都店

 マドルチェ
 └12/16 カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店

 未界域
 └12/17 カードラボ広島店

 叢雲ダイーザ
 └12/15 ドラゴンスター神戸三宮店

 メタルフォーゼ
 └12/13 デュエルサロン太陽

 列車
 └12/11 竜星の嵐【高松店】

29号の表グラフ-2020年12月14日~12月20日


 ※デッキ名は引用元の呼称を優先しています。
 ※呼称が似通っている場合は、先に引用したデッキ名を優先し、Tetsuの主観でまとめています。
 ※デッキを撮影した写真ではなく、変換したデータ状態のものに☆を付けています。

ちょっとコラム ~TCS14の歩き方~

 通年の福岡市内開催から竜星の嵐 小倉駅前店の協力を得て開催へ。コロナの影響は否めませんが、新天地ということで新しい顔ぶれもあるかと思います。自分自身への確認も兼ねて大会の楽しみ方をおさらいします。

大会に必要な物
https://www.izazin.com/taikai/30520679#prepare

 KONAMI公式のランキングデュエルや、遊戯王の日に参加経験がある方は、その準備をお願いしておきます。ニューロンや電卓で対戦を進められていた方は、メモ帳など筆記具を用いてライフ計算をお願いします。またインターネットを使って、オンラインで予選の対戦組み合わせを発表します。そしてサブイベントではLINEアカウントを使った謎解きも準備しています。スマートフォン一つあると、大会を円滑に過ごしつつ楽しむことができ、デッキレシピの提出も可能(https://lin.ee/iOHoCEC)です。COCOAもインストールして万全にお越しください。

新型コロナ感染症の対策
https://www.izazin.com/taikai/30520679#rules

 ルールの項目、最上部に記載されている内容です。普段から励行するマスクの着用や、検温や健康への気遣いで良好な体調を。上の項目で公式のイベントに触れましたが、大会当日は公式イベント以上に接触や3密を避ける努力を運営スタッフと共にお願いします。

運営スタッフ紹介
https://www.izazin.com/taikai/30520679#staff

 そして大会そのものを楽しむためには…というところで、スタッフ紹介を紹介したいです。チャンピオンシップという名前なので、競技性もあるイベントですが。大会当日に限らず、遊戯王というコンテンツが今後より良くなっていくことも大事にしています。毎年参加してくれている方からすれば、少し面白みに欠ける今回かもしれません。公式のイベントに出ている方は、競技性というある種の厳しさを感じつつ、普段よりも感染症対策を求められて、窮屈な思いをするかもしれません。ただ、それは何か嫌な思いをさせたいとかでは決してなく。こういう情勢であっても遊戯王がこの後も楽しくずっと続くように…と、主催Tetsuの意向のもとに大会を組み上げてきました。個人の独断と偏見というわけではなく、その主催が見聞きしてきた色々なものを総括した結果、その場がTetsu Champion Shipです。よろしくお願いします。

おわりに

 盛り上げに盛り上げて迎える戦い。新制限も出て、定員も埋まって、あとは憂いなく…とできない今があります。ホント、今まで恵まれていたんだなと思うばかりです。どうしてもネガティブな発信と、意を決した歓喜の発信に、情緒不安定さを感じるかもしれませんが。Tetsuは元気です。準備も進めてます。
 次号は年納め(という名目のTCS14残務処理)で、いつもとタイミング違って投稿を予定しています。年越しの暇つぶしに…なるように、発信もTCSも頑張ってきます!(第29号)


★突然の中止や延期、内容変更#TCS14

画像4







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?