見出し画像

チア楽しいよ!!!!

こんにちは!ベビーフェイス👶🏻がキュートでハタチなりたてのかこから回してもらいました、国日2年のみゆうです🇯🇵ポジションはベース&スポットです💪🏻(最近メンズにガチトーンで筋肉褒められるのが割と複雑です😃)

早速かこからの質問に答えます!🙋🏻‍♀️今年どんな1年にしたいか、、、色々あって悩むけど、【計画の1年】にしたい!です!!私はインスタの部員紹介に書かれるくらい課題提出がギリなので今年は溜めないで課題爆速処理を目指します😅部活でも大会でやりたいタンブリングをやるための計画はしっかりしていこうと思います❤️‍🔥あとは幹部交代後に留学するにしろ就活するにしろ今のうちから色々と計画を立てておかないと🤯有言実行がんばります!

新歓の時期ということで、らむずに入って良かったことは他のみんなも書いてくれてる通り仲間が最高✨なのと圧倒的充実☀️なので、チアリーディングを愛する私はチアの魅力を語ります😎
一つ目は大会の楽しさ!チアと聞くとスポーツの応援やイベントのイメージが強いかもしれませんが、私たちらむずはチアリーディング競技の大会に年3回出場し、そのために毎日練習を頑張っています💪🏻難しい技が成功したときの喜びや、一つも失敗せずに本番の演技を通せたときの達成感は他では体験できないんじゃないかな?!と勝手に思っています😽コロナの影響で数年間制限されていましたが、チアの大会では他チームのことも会場にいる全員が声を出して応援しあうのですが、これがほんっとうに楽しいです✨自分たちが演技をするとき周りから歓声や応援が聞こえるとテンションが上がるし、他チームが難易度の高い技を決めたとき会場が一体となって盛り上がる瞬間は最高なんです🤩大会がとっても楽しいっていうのはチアリーディング特有の魅力❣️敵味方関係なく応援するスポーツって素晴らしくないですか?🥹コロナの制限がだいぶ緩和されてきたので、今らむずに入れば最高の体験できます😉😉
二つ目はいろんな要素があるところ!チアリーディングの大きな特徴はスタンツ(人が人を持ち上げるピラミッド)ですが、その他にもジャンプ、ダンス、タンブリング(バク転などのアクロバット)などたくさんの要素が組み合わさっています!チアリーディング経験者だけでなくダンス、体操、新体操の経験者も大活躍しています🤸‍♀️バレーやバスケ経験者も高いジャンプ力を活かせるし、初めて運動部に入った部員もみんな自分の強みを活かせる場面があります💥

チアが好きすぎて熱く語ってしまいましたが、チアリーディングの魅力が少しでも伝わると嬉しいです🥹興味を持ってくれた方は是非体験会・見学会に一度来てみてください!!きっと世界が変わります👍🏻

次はらむずきっての長身で33期のアイドルな⏰はやと⏰に回します!はやとがらむずに入ったきっかけを教えて〜🌟

長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました❤️🤍体験会・見学会でお待ちしてます🫶🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?