見出し画像

佛教大学 通信制レポート 英語学概論第1設題 攻略



【内容】
2017年6月に合格した 佛教大学 P6103 英語学概論のA判定レポートです。

佛教大学指定の教科書「認知文法のエッセンス」大修館書店

【レポート設題】
第1設題 3200字 英語と日本語の移動動詞に関して、文法構造または意味構造上とくに有意な差が生じる部分について日英語を比較対照し、両者の違いをデータに基づいて具体的かつ一般性のある形で論ぜよ。

英語専門科目の難関レポートの一つです。指定テキストだけで、論じるのは難しいと感じたこともあり、大学図書館の参考文献も多く読みました。

レポートの展開としては、 全体の序論 → 仮説 → 考察を多角的に深堀りする
という展開でレポートをまとめています。

【教授からのレポート所見】
一部、インターネットのソースを使用したため、「信頼できるソースを用いるべき!」と記されておりましたが、一発でA評価をいただきました。


是非参考にしてください。


専門科目は
どうしても後に残ってしまいますし、
難関といわれているレポートは、
多少お金をかけてでも
早めに片付けるべきです!

私も難関レポートは、
他の方のレポートを購入・参考にして、
合格にたどりつきました。

最短2年で課程を修了できたので
よかったですが、
「あぁ~やっぱりあのとき、
ほかのレポートを参考にしておけば
プラスのお金払わなくてよかったのに。」
となりかねません。

最後にリスクのある科目を残すのであれば、
早い時期から取り組んで、
余裕をもって合格してほしいです!

最後に不合格科目が残って、
プラスで10万円ほどを支払うのであれば、
数百円は決して高くないです!

続きはわたしのレポートを確認してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから先は

6,818字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?