見出し画像

動機はきっと不純だった

自分の世界を持っている人が羨ましかった。
秀でた特技が無くても、語り尽くせない程の知識を持っているあの子が
馬鹿にされてあしらわれながらも無邪気に走るあの子が
万人受けしなくてもひたすらに貫き続けるあの子が
そこから放たれる何かを直視できない自分がいた。

人に囲まれてるあの子が妬ましかった。
今思うと恥でしかない感情。ただの嫉妬。技量不足。
ただ当たり前のことをして、発しているだけで人が集まるあの子が
掴み方のわからない暖かさを生み出すあの子が
酷く妬ましかった。

逃げた先のインターネットで輝いている人を見て息が詰まった。
結局逃げ場がないことに気づいた。
そもそもの出来が違うと自身を卑下した完結させた。

きっと私が小説を描いている動機の根幹はこの感覚にあるのだと思う。
誰かに認めて欲しくて、見つけて欲しかった。
これは承認欲求という言葉で非難されてしまうことだと思う。
『誰かを救いたい』
嘘はない、嘘は。
私が綴った言葉で誰かが救われれば本望だと。
ただ、救うと一口に言ったところで確証のない感覚に縋ることしかできなかった。
だから今思うとその動機は
自身の汚点を隠すための盾だったのかもしれない。

小さい頃から何かを描くことは好きで、
誰かが書いたものを読んで書き写す行為が好きだった。
ただ、私が本当に自分に満足する特性を対人関係の中で
見出せていたら、創作者として活動することはなかったと思う。
きっとこの場を失うことは、醜さを昇華する手段を失うことだと思う。
だから怖いけど、逃げたくない。
ここしかないって自分を生かしたい。
今、この活動を話したらきっと大半の人に嗤われてしまうけど、
できるよって言ってくれる人の言葉をしっかり受け取って
この活動に胸を張れるまで足掻き続けたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?