見出し画像

ビッパ進化系統パーティで挑むシンオウ地方 Vol.6

・前回のあらすじ

 バッジを二個ゲットしたり遅れたそらをとぶを手に入れたりした。ギンガ団も本格的にぶっ潰すぞ~~~


それじゃあギンガ団のアジトを、め ち ゃ く ち ゃ に し て や る !!!!

画像1
画像2



ハイ、アカギ戦です。

アカギ戦の背景すこ
ヤミカラス倒してつるぎのまい
ニューラを倒して・・・
バトル終了

倒してマスターボールも貰ったっ!

場に出したの、ビッパだけっていうね。どうだビッパ3匹にボコられるボスっていうのは。

そこから研究所へ行きアグノム、ユクシー、エムリットを助けるけど助ける前に幹部と戦うって、こっちはさっきまでボスと戦ってたのに!

まぁボコしますが


んで、あかいくさりを手に入れてしまったアカギはテンガン山にいるとのことでさっそくテンガン山へヤマノススメしていく。

テンガン山、野生のポケモンが出てくるだけでスプレーすればただの山だなって思ってたら道中にちらちらギンガ団のしたっぱいたわ。。。。

それ以外は本当にトレーナーがいない山だ。

槍の柱へ着きました。

ここにてイベントムービー


パルキアだ!!!!!!!パルパル~~~~

原作のダイヤモンド・パールでもダイヤモンドしか遊んだことなくてパルキアとの対峙は初めてになるのかな、でもプラチナもプレイしてるしゲットはしたことあるんだよね

パルパル~~

でもその前に女幹部戦。

ライバルとタッグでもかまわずなみのりをしていくスタイル

ライバルにムクホークまで出されて結果ムクホークも最後でやられたけど倒しました。

なんか3匹が登場してくさりをほどいたらアカギと戦うことになっちゃった。

ヤミカラスからしっかりドンカラスへ進化させていたけどつるぎのまい(たんじゅんもち)でこうげきをぐぐーんとあげてワンパンで倒していく。

マニューラも
クロバットも倒して


すぐに倒す。。

そこから『深い』ことを言ったら
退散して
博士と助手がキタ!

ナナカマド博士、この場の雰囲気とか研究魂というものがあるのか、アツイこと言ってるけど回復させてほしいな。ライバルはしてくれたんだけどな。

こんな状態でパルキアと戦うの?ビーダル全然元気ないじゃん!

いや…回復…

でもなんとかなるやろ

でもビッパに倒されるパルキア、見たくない?

パルパル~~~


この伝説のポケモンとそこらへんの草むらで捕まるビッパの対峙、あまりみられないだろうな。そんで初手 あくうせつだん ってビッパにやることかぁ!?

HP1残ったけどビッパでやりたいから まんたんのくすり を使うわ!

そこから 水のリングをまとってちょくちょく回復したり げんしのちから 使ったりされた。こっちはとっしんの連発したりビッパ倒されて別のビッパに交換したり

なんとか赤まで削れたのでここまできたら先手をとれるでんこうせっかで倒せる!!
でんこうせっかで先手とって倒す展開、アツイよなぁ!!!

倒せなかったしなんなら水のリングまとって回復されたわ
ふつうにかみくだくで倒します♪

倒れたパルパル
パルパルおうち帰る

誰の未来も…
誰の世界も…
何者かによって奪われるものではないのだ

ガチ名言だろ…

こんな大ごとなことあったのにナギサシティの様子も見に行こうってジムリーダーが勝手にやった停電が直っただけじゃん。。。。。。。。。。。。

ギンガ団が道ふさいでいた場所。

この先にドラゴンクローがあるけどビーダルはドラゴンでもないのでもちろん覚えません。
それじゃあさっそく最後のジムバッジを手に入れようかな。

オーバに出合い、
サボってるジムリーダーを探して…

ミカンチャン!?
なんでここにいるのか、ただ たきのぼり をくれるだけでジョウトから来ているのか、、、本当にわからない。ただシンオウとジョウトの関係性が深いってレジェンド アルセウスで広がった世界観でよりわかったので«そういうこと≫なのかもしれない。曖昧な表現だからもうジム戦にいくか。

電気タイプのジム!!!!!!!

ビーダルは水タイプだから弱点で怖いぜ!!!!!!!

でもビッパはノーマルだからとりあえずビッパでいくのもぜんぜんアリ。


パチリス、かわいいね。いかにも電気タイプのジムのトレーナーが使うポケモンだ

もうここまできたらなにも言わないよ。
エスパーじゃんって。。。。

でもここまできたらほかの地方だってもしかしたらモブトレーナーがぜんぜんそのタイプのポケモンを使ってないこと、ありそうだもんな。

良いよね、とりあえずジムリーダーがちゃんと電気タイプ使っていれば。

そっちがビーダル出して来たらもうこっちもこっちだ。


お前はミオシティのジムに行け



そんなこんなでジムリーダー デンジ戦
とりあえずノーマル保有のビッパで対抗。

ボルトチェンジだりぃ~~~
痛いダメージ与えて交代するの、うぜ~~~

ねこだましされて10万ボルトされてダメージ与えられずにひんしに。

エテボース…電気タイプの技を使うなら電気タイプのジムリーダーでも使っても良いって解釈なのかい!?


こうかばつぐんであるばかぢからを覚えているビッパに交代させてバトル。

エテボースを倒してまたライチュウね。

あ!?またボルトチェンジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いかりのあまり、またばかぢからを使ってしまいました。

てかオクタンって。。。。。。。。。。。。。。。

海に囲まれてる町だからそのへんで捕まえてきたのかな?^^

それとも俺の知らない間にオクタンって電気タイプになったのか?

ビッパを倒され、ビーダルで軽くオクタンを倒していく。

次出してくるのはライチュウ。

ボルトチェンジ!


やると思ってたよ、、、なにがしたいの?
もうこのライチュウのボルトチェンジで時間とダメージくらうから6体くらい相手してる感覚あるな


あなをほる効果抜群を与えたけどあっちもかみなりのキバでこっちの効果抜群も突かれてこっちが先に倒れたわ。

別のビーダル(かしら)に交代。

またかみなりのきばで効果抜群突かれてなんとか耐えたけど今度はまひしちゃった。

ここでなつき度によって気合でまひ治しじゃいっ!!

またかみなりのきばで突かれたけどひんしになるかと思いきや
またなつき度効果で耐えていくぅ!!

かいりき でおしまいじゃい!!!!!!!!!


切り札であるレントラー倒したからもう終わりな感覚だけどライチュウが残ってたんよ…
まだ体力が満タンのビーダルに交代させる。

え、お前なみのり使うの?なみのりピカチュウじゃなくてなみのりライチュウなの?

まぁ少ししか喰らわないが。

もうボルトチェンジで逃げられないのでとっしん連発で倒していきデンジ戦終了。


デンジ戦の感想
 電気タイプだからといって電気タイプのポケモンが二分の一だったけど電気タイプの技は全員覚えていたのでこうかばつぐんを突かれることはたくさんあったけどそれよりライチュウのボルトチェンジがウザかったです☆



チャージビームもらった。たしかにビーダルとビッパは覚えるけど特殊技だったからとりあえず覚えずに進もう。

ミカンchangにたきのぼりをもらう。
たきのぼりはこうげきなので特殊であるなみのりをたきのぼりに変更させて今回はおわり。

バッジも全部集まったからここからはついに終盤。

この水道からのチャンピオンロード、チャンピオンリーグ着くまでトレーナー戦が多い。けどあの強い四天王とチャンピオンに勝つには地道にレベル上げをするしかないからしょうがないね


ビッパビーダルパーティの珍道中も終盤って思うとなんか短かった気もするなぁ。

ここからチャンピオンに勝ってクリアさせないといけないけどね~~。


さて、ポケモンパン!ビッパ・ビーダルは出るのか!?

もう終盤!!!

出る気配が全然ないぞ!!!

まぁ出なくても良いけど出た方が面白いし出なかったら後味悪いだけだぞ!

今回はチョコクロワッサン。シールは2枚。
前回、ガラル御三家だったけど今回は進化後の御三家。

ピカチュウはわかるけど、なんでルカリオがいるのか分からないぜ



シール開封!

ガーディとオドシシでした〜

オドシシ2枚目です。










⇩はじまり⇩