見出し画像

【姿勢キープの達人】無意識に美姿勢!体幹深層筋&胸腰筋膜の秘密


「姿勢が良いね!」って褒められたいけど、意識して背筋を伸ばすのって疲れるし、続かないですよね? 実は、姿勢を良くするコツは、意識しないこと かもしれません!

姿勢を自動操縦!?「自動的制御」のスゴ技

立っているとき、座っているとき、無意識のうちに姿勢を保っているのはなぜでしょう?

それは、私たちの体には、姿勢を自動で調整してくれる「自動的制御」という素晴らしい機能があるからです。

まるで自動操縦のように、常に姿勢を微調整して、バランスを保ってくれているんです。

自動操縦を支える3つのセンサー

自動操縦を可能にするのは、3つのセンサーからの情報です。

筋肉や関節の動きを感じる「固有受容感覚」、周りの状況を把握する「視覚」、そして体の傾きを感じる「前庭感覚」です。

これらのセンサーが連携して、体が傾きそうになると、瞬時に筋肉に指令を出し、姿勢を立て直してくれるんです。

つまづいても転ばないのはなぜ?「姿勢反射」の働き

歩いているときに、つまづいてヒヤッとした経験はありませんか?

でも、とっさに足を踏み出して転ばずに済んだのは、「姿勢反射」のおかげです。

姿勢反射とは、バランスが崩れたときに、無意識に筋肉が反応して姿勢を立て直す仕組みのことです。

姿勢を保つ縁の下の力持ち「抗重力筋」

重力に逆らって姿勢を保つために、常に働いている筋肉があります。それが「抗重力筋」です。

ふくらはぎや太もも、背中などの筋肉が、姿勢を維持するために頑張ってくれているんです。

姿勢反射にも抗重力筋が関わっていて、バランスを崩したときに瞬時に反応してくれます。

簡単にできる抗重力筋のエクササイズ

1. つま先立ちエクササイズ

まっすぐに立ち、足を肩幅に開きます。

ゆっくりとかかとを上げ、つま先立ちになります。

3秒間キープし、ゆっくりとかかとを下ろします。

これを10回、2~3セット繰り返します。

体幹を支える最強タッグ「深層筋と表層筋」

体の幹となる部分を「体幹」と言いますが、体幹を支える筋肉には2つの種類があります。

1つは、背骨や骨盤を安定させる「深層筋(インナーマッスル)」、もう1つは、体幹を動かす「表層筋(アウターマッスル)」です。

深層筋が土台を安定させ、表層筋が体を動かす。この2つの筋肉が協力して、美しい姿勢を保ってくれているんです。

簡単にできる深層筋と表層筋のエクササイズ

1. プランクエクササイズ

床にうつ伏せになり、肘を肩の下につきます。

つま先を立て、体を持ち上げます。

頭からかかとまで一直線になるように姿勢を保ちます。

この姿勢を15~30秒間キープします。

休憩を挟みながら、2~3セット繰り返します。

姿勢美人・イケメンのカギは「腹横筋」にあり!

数ある深層筋の中でも、特に重要なのが「腹横筋」です。

お腹の深層に位置するこの筋肉は、お腹を引き締め、内臓を支える役割があります。

さらに、腰をコルセットのように支え、姿勢を安定させる効果も抜群!

簡単にできる腹横筋のエクササイズ

1. ドローインエクササイズ

楽な姿勢で立つか、椅子に座ります。

鼻からゆっくりと息を吸い、お腹を膨らませます。

口からゆっくりと息を吐きながら、お腹をへこませます。

お腹を引き締めた状態で5秒間キープします。

これを10回繰り返します。

呼吸も姿勢に関係するってホント?「横隔膜」の秘密

呼吸をする時に動く「横隔膜」も、実は姿勢に深く関わっています。

横隔膜は、お腹の中の圧力を調整することで、体幹を安定させる役割も担っているんです。

深呼吸をすることは、リラックス効果だけでなく、姿勢改善にもつながるんですね。

簡単にできる横隔膜のエクササイズ

1. 腹式呼吸エクササイズ

仰向けに寝て、片手を胸に、もう片方の手をお腹に置きます。

鼻からゆっくりと息を吸い、お腹が膨らむのを感じます。

口からゆっくりと息を吐き、お腹がへこむのを感じます。

これを5~10分間繰り返します。

筋肉を包む「筋膜」も姿勢キープに貢献!

筋肉を包む薄い膜「筋膜」も、姿勢を保つために重要な役割を果たしています。

筋膜は全身を繋ぐネットワークのようなもので、体の動きをスムーズにしたり、姿勢を安定させたりする効果があります。

簡単にできる筋膜のエクササイズ

1. 全身ストレッチ

両手を頭上に伸ばし、体を左右にゆっくりと倒します。

前屈して手を足先に近づけ、背中と脚の筋膜を伸ばします。

それぞれのポーズを15~30秒間キープします。

無理のない範囲で全身を伸ばし、筋膜を柔らかく保ちましょう。

腰痛とも関係あり!?「胸腰筋膜」って?

特に、腰の後ろにある「胸腰筋膜」は、背骨を支える強力なサポーターです。

この筋膜が硬くなったり、バランスが崩れたりすると、腰痛の原因になることも。

ストレッチやマッサージで、胸腰筋膜を柔らかく保つことが大切です。

簡単にできる胸腰筋膜のエクササイズ

1. キャット&カウストレッチ

四つん這いの姿勢になります。手は肩の下、膝は腰の下に置きます。

息を吸いながら背中を反らし、頭を持ち上げます(カウのポーズ)。

息を吐きながら背中を丸め、頭を下げます(キャットのポーズ)。

この動きをゆっくりと5~10回繰り返します。

姿勢が悪いとどうなるの?

姿勢が悪いと、特定の筋肉に負担がかかり、肩こりや腰痛の原因になります。

また、内臓が圧迫されて働きが悪くなったり、呼吸が浅くなったりすることも。

良い姿勢は、見た目の美しさだけでなく、健康にも良い影響を与えるのです。

今日のまとめ:姿勢を良くする第一歩は「意識しないこと」

美しい姿勢は、意識的に背筋を伸ばすことよりも、無意識に良い姿勢を保てるようになることが大切です。

そのためには、体幹の深層筋を鍛えたり、筋膜を柔らかくしたりすることが効果的です。

普段の生活の中で、姿勢に気を配り、体を動かす習慣を身につけましょう。

さあ、今日から「姿勢美人」「姿勢イケメン」を目指して、一緒に頑張りましょう!

LINE 登録から、お問い合わせご予約、大歓迎です予約先 090-1176-8726 60分4000円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?