見出し画像

AppsheetでDQの武器屋さんアプリ(ひとまず試作品)

いまの仕事はIT事務のようなことをしていて、主にデータを扱うことが多いのですが、IT分野に疎い社員がほとんど。
基本的にすべて紙で書類チェックしているのです。

ExcelやGoogleスプレッドシートを駆使していて、社内システム?そんなものなど無い!(というか費用をかけられない)な現場です。

Excelやスプシでいくら頑張って表を作っても、そこにリレーションがあるわけでも、主キー制約があるわけでもなく。
「なんか行が消えてます!」「一行ずれてます!」みたいなトラブルに遭いまくっています。

もともとはAccessを使っていたらしく、
前任者がすべて一人で作り上げて、引継ぎ無しに辞めてしまったそう。
残された事務メンバーではその後のアップデートに対応できず、さらにサーバーがお亡くなりになる寸前というところで、
「もうAccessなんて使わない!Excelとスプレッドシートで生きる!😭」
という状態になっているんだそう。つらい。

ここで私がなけなしのSQLの知識でDBを構築しても、結局は自分もいつ居なくなるか分からない派遣の身。
私にしか作れず、メンテナンスも出来ないものには意味がありません。

スプレッドシートのデータをもとに、
リレーションがつけられて、かつコードを書かずにUIを整えてくれるもの、ないのかな・・・?

ということで調べに調べて、たどり着いたのがApp Sheet(アップシート)です。
てか、Googleスプレッドシートの拡張機能にすでにあるんですね。気づかんかった。

現場で使う許可が出るかはわからない(そういうところだけ、やけに厳しい!)けど、
せっかくなので休日に少しプライベートで触ることにしました。

なお、今回はとりあえず「動かしてみたい!」というのが目的です。
ので、既にAppsheetにお詳しい方からしたらこのnoteはイライラしっぱなしかと思います…
誰だって初めてはある!ということで、大目にみていただきたく…🙇‍♀️

こうしてみたら動いた!すげー!っていうのをメモ書き程度に残しておきます。


武器アプリの目的(設定)

今回チャレンジするのは、大好きなドラクエをテーマに
武器屋さんが商品管理アプリを作るという設定です。
・武器の種類(剣、ムチ、杖…)
・装備できる職業(勇者は剣、魔法使いは杖、戦士は斧…)
などの分類分けができるところをまずはゴールとします。

そのうち在庫管理アプリのようにしたり、ユーザーが注文できるアプリなどに発展できれば、よりよい勉強になりそうと思っています!


スプレッドシートで元になるデータ

・武器マスタ

攻撃力や金額はてきとーな数字です

・職業マスタ

勇者は一人だけ、とかもできたらいいですね

Appsheetにデータを読み込ませる

Googleスプレッドシートの「拡張機能」タブ⇒appsheet⇒アプリを作成をクリックし、Googleアカウントでログイン。

↑このような画面に遷移したら右上の✖を押します

Appsheetの画面に入ったら、左のメニューから「Data」をクリック。

↑「Data」をクリック

「武器商品」シートから拡張機能を開いたので、もうすでに1シート読み込まれています。

さらに「+」のアイコン(Add new Data)から「Google Sheets」をクリックして、スプレッドシートを読み込みます。

+からデータを追加できる
対象のスプレッドシートを選ぶと…
職業マスタシートが追加されました


データの紐づけを試してみる

画面中央でデータタイプなど設定できるようです。
各項目がそれぞれどんなものなのかまだ理解できておらず……💧
一旦こんな感じで設定してみます。

武器マスタの「装備可能な職業」は、職業マスタと紐づけます。

「装備可能な職業」カラム名のとなりにある鉛筆マークをクリックします。
Typeは「Ref」、source tableは職業マスタにして、右上のdoneを押します。

ここまでがデータの設定です。


見た目をつくる(View)

次にアプリの見た目を作ります。
(作るといっても用意されているテンプレートからしか選べません。とはいえ十分です)

左のメニューからviewをクリックすると、見た目を編集する画面に映ります。
「MENU NAVIGATION」の右にある「+」⇒遷移した画面にある「Create a new view」をクリックします。

View typeはdeck、Positionはmenuを選択します。
(バーコードとかマップとかあるので、結構出来ること多そう🤔)

viewtypeが思ったより選択肢多めでした

プレビュー画面を見てみると・・・

さて、ここまできたら多少なりともデータを見ることができるアプリが出来ています。

画面右下の「show in preview」からプレビューが見れます。
ここまでの、試作品1号がこんな感じ👇

PC表示用画面。商品がちゃんと見やすく並んでいる!

HTMLをひとつも書いてないのに、
各デバイスのレスポンシブ対応でアプリができているのです…!

職業マスタからは、各職業が装備出来る武器を詳細画面で確認できます。

「Related武器商品s」表記がやばすぎるが、とりあえず表示はされた


Appsheetに初めて触れた感想

1. 思ったよりも手軽にできる

初めて触るツールなのに、調べながらここまで作るのに小1時間かからないくらい。
ノーコードツールはあまり使ったことが無かったけれど、かなり直感的に操作できる印象を受けた。

GASを組むよりすぐ画面を作れちゃうので、産みの苦しみ(そもそも表示すらされない…エラーで落ちる…など)を味わうことはない。
画面の中身を常に確認しながらデータを作れるのがいい。
ツール作成のハードルが下がりそう。

2. 日本語対応していないのが難点

英語だとやっぱりかなりとっつきにくい。
どこを押せばこうなるっていうのがピンとこない…(ただ直感的にできるので慣れもあるかも)

職場のおじさんおばさん(40~50代)には、PC画面に英語ってだけで警戒されちゃうから業務に使うのにはハードル高めかなあ、、、つらい

3.見た目にこだわりたい人には不向き

ノーコードなのでプログラミングをする前提で作られていない。
そのため、見た目にこだわってCSSを作りこみたい人には合わない。

とはいえ必要最低限でシンプルイズザベストな感じはする。デフォルトで十分見やすいのでは?と個人的には思った。

※Appsheetでは出来ないことやデメリット二巻してはこちらが分かりやすいです!👇️

と、ここまでになりますが、
休日に久しぶりに勉強したのでちょっといいことした気持ちです。笑


業務で使うことは出来なさそう…(環境面で)

ここまでやってみたものの、
業務に使うには許可取りのハードルがあって、
私も新人だし、新しいことを試すのは慣習的にしないだろうから、現場で使うのは現実的ではなさそう。

仕事ではおとなしくスプレッドシートでGASを書いて、
業務に支障ない必要最低限のラインを保っていくことにします。

なにかあったときに私に全責任がかかるのも面倒だしね🙃
(最近、一度そうなりかけました…🥲もはやひとり情シス)

ま、それで終わってしまうのもつまんないので、Appsheetにはプライベートで勉強がてら挑戦してみることにします!💪💪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?