マガジンのカバー画像

TUAD OB/G Baton

12
東北芸術工科大学校友会では、2020年8月よりアートやデザインを学んだ卒業生たちの「今」を紹介するリレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オー…
運営しているクリエイター

#TUAD_OB_G_Baton

自分と“世界”を重ね合わせて描く/画家・古田和子

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

世の中の不可思議・奇々怪々を求めて/怪談作家・黒木あるじ

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

“人”や“モノ”につながれた縁/野口品物準備室主宰・野口忠典

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

一度きりの人生で、辿り着いたのは”一生忘れられない時を切り取る幸せ”/フォトグラ…

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

商品の本質を探り、”広義のデザイン”を体現する/HOSHIYAMA DESIGN OFFICE主宰・星…

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

教員と制作活動、二つを通して”伝えていくこと”/小学校教諭 橋本雄大

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

デザイナー・教育者・父親として、感覚も学びも共有していく/東北芸術工科大学デザイン工学部プロダクトデザイン学科教授 藤田寿人

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オージー・オービー・バトン)では卒業生が日々歩まれてきた人生をインタビューと年表でご紹介します。 第6回目は、東北芸術工科大学デザイン工学部プロダクトデザイン学科・藤田寿人(ふじた・ひさと)教授です。 藤田先生はデザイン工学部生産デザイン学科(現:プロダクトデザイン学科)に1993年に入学しました。ゼミ担当教員は五十嵐治也(いがらし・はるや)先生でした。 唯一無二・オリジ

失敗も成功も、経験した全てが大切な宝物となるように/フリーアナウンサー 香坂あか…

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

自然と共存する暮らしで得た感覚を、絵筆にのせて/atelier bokka主宰 吉田真理

東北芸術工科大学校友会・リレーインタビュー「TUAD OB/G Baton」(ティーユーエーディー・オ…

世界観を作るために、厳選した「必要」をつなぎ築くこと/PLANNING LABORATORY主宰 …

東北芸術工科大学校友会では、2020年8月よりアートやデザインを学んだ卒業生たちの「今」を紹…