僕の先輩

大学になっても体育の授業があるなんて知らなかった。
しかも異学年合同で、かつキャンパス外の運動場まで出向かないといけないなんて。

授業の後はそのまま現地解散で、都心方面に住まいがある他のメンバーと違い、地下鉄・東西線で浦安方面の車両に乗り込んだのは、僕と先輩の2人だけだった。
夕方のサラリーマンの退勤時間と重なって、車内はちょうど満席になる位だ。

授業は半分遊びのような野球の紅白戦で、野球部経験者がいる訳でもなく、本気度の低い、緩い感じだったので、僕がフライを取り損ねたことを咎める者はいなかった。

それでも、そのエラーが相手チームに1点を献上したのは確かなので、僕は少しばかりの責任を感じていた。

隣の座席に座っている先輩とは、先月のゼミの顔合わせで知り合った。
東京に出て来て、地元の田舎にはいないような色々な人に巡り合ったけれど、この先輩ほどユニークな人物は他にいないんじゃないだろうか。

遠慮介錯のない話しぶりの、飄々とした自由人で、いつもペースを乱されっぱなしだ。

「ところで、お前、疲れてるか?」
そんな先輩が急に問いかけてきた。

「それ程でもないですけど」
「そうか、ちょっと立ってみな」
「え、どうしてですか?」
「いいから、立ってみなって」
立ち上がった僕を、片手で追いやると、先輩はさっきの駅で乗車してきたお婆さんに声をかけた。

「ここ、どうぞ」
「え、でも・・」
お婆さんは当惑した顔で、僕と先輩の顔を交互に見た。
「いいんですよ、どうぞ」
にこやかにそう勧める先輩に付随して、僕もお婆さんに着席を促した。
「そうですか、すいませんねぇ」
そう言って、ちょこんと腰を下ろしたお婆さんは、立っていた時よりも更に小さく見えた。

僕は先輩の前のつり革に捕まり、意味をなさないだろうという反撃を繰り出した。
「普通、こういう時って自分が立ちあがるんじゃないですか?」
「あいにく、俺は元気じゃないんでな」
悪びれもせずそう言うと、僕の言葉に恐縮したお婆さんに「ああ、いいんです、こいつは立たせておけば」と、そう告げた。

「ホント、先輩がどうゆう人だか判りましたよ」
「情けに厚い、篤志家だって言うんだろ?、いや言わなくていいぞ、照れるからな」
何を言ってもやり込められてしまう。
でもそれが嫌いじゃなかった。

本当はさっき、乗車してきたお婆さんに席を譲りたいと思って、腰を浮かしかけたのだけど、気恥ずかしくて結局できなかった。
先輩はそれを察したのだった。

本当に疲れたのか、「着いたら起こしてくれ」と言って先輩は目を閉じた。
「今度、試合がある時はエラーしませんよ」
「ああ、今度はきっと捕れるよ」
先輩は目を開けず、こちらを見る事もなく、そう呟いた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?