マガジンのカバー画像

ツカモト シュンのサブカル一人語り

149
ツカモト シュンが勝手気ままに一人で語るコラム、雑記。 基本一つの作品をテキストにして、サブカルチャーに関して語っていくスタイル。
運営しているクリエイター

#ロシデレ

「アーリャさん仕事のできない雪ノ下雪乃」との批判は、ラノベ読者からも劣化ラノベと認識されたか?

ロシデレを散々語ってきた身としては、アニメ版をどう語るべきかと考えていた。ただ、アニメになったことで多くの人間に作品を認知してもらう機会が多くなった一方で、一般層とのズレが目立っていた。 これは特にライトノベルではありがちな問題ではある。 ただ、『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』に関してはさらに違った。この点というのは、自分が今まで仮説として考えてきた部分の答えになるような話であった。このような考え方は、さすがに盲点であった。 今回はこの盲点と言える、ライ

『千歳くんはラムネ瓶のなか』のアニメ化で見えてくる課題とは

『アニメ版「艦これ」2期が2022年放送決定と聞いて【アップグレード版】』と関連する話題として、書いていたのですが、扱っている作品も違うため途中から切り分けて記載しています。 それもあり、こちらの記事も読んでいただければ、より理解できるかと思います。 ■「アニメ化企画」から「アニメ化決定」までの変移が分かる話 昨今、「アニメ化」以前に「アニメ化企画進行中」という前段階を報告する作品も多くなってきた。 それだけに「アニメ化」の発表であっても、昔より懐疑的なモノになってい

【漫画レビュー】『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 ~「透明な傑作」を体現したコミカライズ

以前から『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』に関して、触れてきたが今回コミカライズ版も単行本として出たので、これについて話していきたい。 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(漫画:手名町紗帆 原作:燦々SUN  キャラクター原案:ももこ)、このコミカライズは原作出版社であるKADOKAWAではなく、講談社から出版されている。ここを不思議に思う人もいるかもしれません。 そのため、この点にも触れながら、本コミカライズを見ていきたい。 先にこのコミカラ

『ロシデレ』の突っ込みポイント ~比較対象は声優?

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(著者:燦々SUN  イラスト:ももこ)に関して読んでいて、引っかかりのある突っ込みポイントが何度かあった。 ただ、そこはフィクションだけに気にするべきでないとは思ったが、読み進めるとまた新たな情報が出る度に更なる突っ込みとなっていた。 それは前々回に語った、舞台設定を名門学園にしていることが、悪さをしていると大きい思う。 ただ、それ以外の部分でも引っかかりはある。それは、少し前なら通用した設定であっても、現実を舞台にして

『ロシデレ』のアーリャさんがVtuberデビューすることに、あれこれ!

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』通称、ロシデレというラノベ作品のヒロインがVTuberデビューするらしい。 先日、新たなVTuber世代、第3世代について語った。これは私が考えるに個人から出てくるモノと考えている。しかし、今回の件で再考する余地があるのではないかと考えているほど、大きな出来事だと思っている。 また、この作品単体に関しても10万部以上売れた点を前にも考察しているが、このVTuberデビューに関しては別次元であると考えている。 そして、その裏