君の調子はどう

2014年11月30日の雑記

ゆるりとひと月を越えた。

ふと1度思ってしまったら、環境を変えてからひと月。
本当に二十歳を越えたら月日の速さたるや。速さの捉え方なんて人それぞれだろうにこんなに緩々と呼吸していてもそれでも速い。
1ヶ月なんてこんなにも速すぎるような遅いような。

全くの畑違いである仕事へ転職をして、作業服からよくあるOL服にそれとなく身を包み出社。
うんうん言いながら経理してるよ。
(会計ソフトよくわからない)
たまにひいひい言いながら力仕事してるよ。
(ヒートポンプ式給湯器支えたり30kgの太陽光パネル持ち上げたり)
他には売り出しのチラシ配るのに自転車乗り回したり、田舎道を走り回ったり、軽トラック運転したり、初めてのことだらけだ。

ふらっとよくあるファミレスに入りひとりでランチを嗜んでみた。
だらだらと間延びした味のパスタを口に運びながら国道に面した窓をぼんやりと目配せて、来年もこうなんだろうなあと漠然と感じてみたり。
はたまたお昼どうしようか悩んで、ぷらっと某チェーン店の牛丼屋に入って健康なんとかセットの鉄火丼頼んでどんぶり持ってもりもり食べながら こうやってひとりに慣れていくのか…とか考えて虚無感に苛まれたり。ひとりなのに健康なんとかセットとか頼んで健康に気を使ってます!って感じが余計に。ひとり分の健康の心配なんてね、結局はどうしようと自己責任だよね。本当にそうだよなあとしみじみ思った。
自分の痛みだ人にはどうにもしてもらえないよな。

先週21日で一応今の職場勤めて丸1ヶ月になったのだけど、早上がりしてSiM×キュウソネコカミ×クリープハイプの3マン行ってきた。
(前の職場でも退職前日に有給取ってライブ行ったりとこの安定すら覚えるクソ社会人ぶり)(つまんねえ社会人になりたくな〜い)(クズ)

キュウソはボーッと観てたけどMCの適当具合面白かったのね、笑った。好きな曲でくるくる踊ってウォールオブデスぶっこんでライトで挙げた手と笑った顔が照らされて、楽しさが空気感染された。
知らない誰かと共有する楽しさよ。
クリープはやっと観れて嬉しかったな。観たいとは思いつつもなかなか。長谷川さんの曲が終わるたびにベースのネックを握るの癖なのかな?好きだと思った。オレンジの破壊力に泣くかと。そしてセンキュー社会の窓。何かOLと言えるような立ち位置になった途端クリープハイプが沁みるのはなんで?
SiMも久々で、楽しかった。
モッシュは控えましたが頭振りすぎたかな、ふらついた。
Amy聴けて嬉しかった。間奏堪らないよね。ベースが。あの、指輪型のエフェクター?使ってるの観るの好きなんだ(あんまり詳しくないんだけど)
低音による空気振動が、落ちないように首に強めに巻いたタオルに伝わって喉が絞まる感覚がすきなんだけどこれすごいMっぽいね。でもすきなんだよね呼吸しづらい感じが。
苦しくて、楽しい。

この前初めて献血に行った。
血管が細いらしく、献血前は10分ほど保温剤で暖められて血糖値上げるためかチョコレートもらって、眠かった。
20年間ずっと自分の中を流れていた一部は何処に行くんだろう。
「おかげさまで誰かひとりの命を助けることが出来ます」って言われた時の胡散臭さな。本当かよ。

ライブで観るからって久々にクリープハイプ聴いてたんだけど、オレンジが本当に沁みた11月。
安定した日々の退屈を幸せと呼ぶのです。
ノーベンバーズも聴いてた(勿論)
ファイナル行けなくて悔しかったけど、メッセやLINEから感想を聞いて、本当に素敵だったんだな、と。
来年もノーベンバーズを観たい。
もう12月になるね。

何処か旅行に行きたい。神戸にもまた行きたい。京都も行かなくちゃ。
東京に行って、帰るための夜の高速バスの1人分の座席に座る時の切なさ寂しさとかに雪崩れながら眠るんだ。
そして目が覚めた時の息苦しさよ。

君の調子はどう
まだ眠そうだね
今日をとてもいい日にしよう

THE NOVEMBERS 再生の朝

今日も生きたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?