新規入りクラゲシャーク‐解説、デッキ構築、展開

 こんばんは、ypのttoです。いつも水属性のデッキについてあれこれ語っています。今回はRAGE OF THE ABYSSにてシャークの強化が判明したので取り急ぎ叩き台でも作っていこうかと思います。
 なお、各種表題のカードにはWikiへのリンクを付けておきましたので適宜参考いただければと思います。

新規カード

《浮上するビッグ・ジョーズ》(3枚必須)

 魔法カードを発動したターンに手札から特殊召喚できる効果、召喚、特殊召喚されたときにシャークをサーチする効果、エクシーズのレベル調整効果の3つを持ちます。
 このカードからアビスシャーク及びカッターシャークをサーチすることが出来、また、このカード自身もアビスシャーク、カッターシャークに対応しているため、デッキのメインエンジンになります

 《ドレイク・シャーク》

 手札に加わった時に特殊召喚できる効果がメインで、残り2つはシャークドレイクを使用する際のサポートとなります。後述しますが、シャークドレイク自体がEXの枠の都合上抜けるのでそこまで気にしなくてよいです。
 因みに相手の白き森をEX素材にした後、それをコストに効果発動したら再度セットされるので気を付けましょう
 手札に加わった時に特殊召喚できる効果はサーチもサルベージも対応する(ついでに言うと除外やバウンスもですがあまり使いません)ので、エンジンがそろっている時に回収するカードとして1枚採用してもよいでしょう。

《アーマード・シャーク》(1枚必須)

 アーマードエクシーズであるため、フォートレスのサーチに対応しています。相手ターンに墓地から装備する効果がFAダークナイトランサーに対応していますが、それよりも狙っていきたいのが(1)の蘇生効果です。
 この効果でビッグジョーズを蘇生することでサーチを起動し、再びエンジンを回すことが出来ます。展開ルートは後述しますが、展開の途中でフォートレスからサーチしたこのカードが返しのターンのリソースとして活用できます。

 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》

 シャークドレイクXに重ねてEXをし、一応の妨害と貫通付き2回攻撃、水ナンバーズの最高打点で、ドレイクシャークで魔法罠除去もできるなど決して弱くはないですが、十全に使うにはEX枠を3枚とり、魔法カードをコストにすることから、使いどころは難しく、自由枠を他のランク4エクシーズと争うこととなります。

《リヴァーチュ・ドラゴン》(1枚必須)

 後ろの妨害の確保とアドバンテージ回復を兼ね備えた強化カード。
 基本的な動きとしてはバハムートシャークから特殊召喚し、ヴァーチュストリームをサーチ、その後バハムートシャークから素材を取り除いて墓地の魚(水、海竜)を回収します。
 1枚は欲しくて、カッターシャークとビッグジョーズからも正規にエクシーズ召喚できるため2枚あってもよいです。

《アクア・ジェット・サーフェス》

 水属性を墓地か手札から特殊召喚する効果の通常魔法です。また、墓地にいる時原作のマジックコンボを再現できます。
 ビッグジョーズを起動することを考えられたデザインであり、当然採用も視野です。直接的な対抗馬としては白の水鏡であり、こちらと比較すると、初手で発動したいかサーチしたいかで使い分けることとなります。
 必須でもないですが、採用してもよいカードですね 

 《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》

 アーマードエクシーズなのでフォートレスでサーチできますが、力不足な印象は否めません。少なくとも一般的なシャークだと入らない気がします。

《ヴァーチュ・ストリーム》(1枚必須)

 サーチ対応しておりまさにシャーク版の相剣暗転です。墓地の効果も使い道があり良い感じです。1枚は必須で2枚あっても事故にはならないと思います。

《エクシーズ・ポセイドン・スプラッシュ》

 ベアトリーチェ(+エクシーズ)を立てて相手のターンも合わせて豪雨の結界像とこのカードを落とせば豪雨の結界像を特殊召喚できます。デモンスミスを使っても地味に要求値が高いからどうなのかなと言う感じはあります。
 あと伝統のアシゴ送り付けも狙うことが出来ます。
※岩石族なのでできませんでした。

《時空の七皇》(3枚必須)

 水属性レベル4をサーチできます。一応c101かc103を採用すればアビスシャークもサーチできますが、EXの枠でそこまでは難しいでしょう。
 ジョーズをサーチすることで、ジョーズの特殊召喚条件を満たしますし、ジョーズが手札にある場合、カッターシャークなど別のカードをサーチできます。
 他にも豪雨の結界像もサーチ候補になります。
 また、これまでは鰤に対してうららを打たれた場合、動きが完全に止まってしまうので、通ってしまえばカッターシャークと同等の鰤と言えど採用が躊躇われる場合もありました。このカードの登場により召喚権を使わない展開が可能となったため、鰤に対するうららも以前と比べたら恐れる必要が少なくなりました。結果としてこのカード3枚以上にデッキの安定性が高まりました。
 このカードの採用に辺り、《No.101 S・H・Ark Knight》《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》をエクストラに採用する必要が生じます。これに関してはNO4で対応できない破壊耐性を有するカードにも効果がある101のほうが良いと思います。

《カット・イン・シャーク》
 シャークの名を冠したレベル5魚族であり、ジョーズ、アビスシャークに対応しています。場のカードが対象にとられたときにサクリファイスエスケープを行い特殊召喚できます。
 墓地にある時に発動できれば相手の妨害をかわしつつ、回収効果も合わせて1アドを取ることが出来るので効果自体は強力ですが、難点はエクシーズ素材にしにくいことで、構築自体をランク5に寄せない限り採用は難しいと思います。

既存の魚族カード

《アビス・シャーク》(3枚必須)

 場に水がいる時特殊召喚でき、レベル3-5の魚族をサーチできます。水属性以外特殊召喚不可の縛りが付くので、場のこのカードはクラゲになるかオーパーになるかです。
 ジョーズと相互サーチが可能で他にもカッターやエクシーズリモーラに触れることもできるので必須です。

《クリスタル・シャーク》

 場の水属性の攻撃力を半減させて手札or墓地から出てくることが出来ます。クラゲかバグースカかデュガレスになります。9割方クラゲになります。メインエンジンからは外れたり、主にクラゲにしかなれなかったり、レベル5でリモーラの範囲から外れたりと使いにくい部分も多いとはいえ、誘発貫通札であり墓地リソースであるので採用します。

《カッター・シャーク》(3枚必須)

 メインエンジンの1枚です。星4魚をリクルートします。ジョーズをリクルートし、ジョーズに触れている時はリモーラをリクルートします。
 新規登場に伴い展開力が大幅に伸びました。

《揺海魚デッドリーフ》

 召喚時に魚族を墓地に送ります。クリスタルシャークを送ってクラゲかバグースカになります。新規の登場によりクリスタルシャーク同様メインのルートから外れていますが、間接的に展開を伸ばせる可能性があるので1枚採用します。

《鰤っ子姫》

 うららに弱いとの理由で敬遠されることが多いですが、1枚初動のカッターシャークがとにかく強くなったことから採用しました。加えて無から生えるジョーズの登場により、うらら打たれても貫通できる選択肢が増えました。ワンフォーワンとジョーズの相性も良いです。《ピリ・レイスの地図》まで入れるのはやりすぎな感じはします。

《エクシーズ・リモーラ》

 手札から生えて墓地の魚族レベル4を2体蘇生します。すなわちエクシーズ1.5体分の出力がありましたが、魚族レベル4のカードプールの問題でなかなか日の目を見ませんでした。
 エクシーズ名称がつくのでダークナイトランサーで回収可能、さらなる展開につなげられます。とは言え3体並べるのは現実的ではないのでこのカードだけだと2体分になります。十分強いですが。

エクストラ

 必須と思われるものを紹介します。

《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》
《ステルス・クラーゲン・エフィラ》

 ナンバーズであるためアビスクリスタルを素材にすることが出来ます。加えて効果の発動にエクシーズ素材が不要であるので、エクシーズリモーラのコストにしても妨害として機能します。
 破壊されたときにエクシーズ素材分エフィラ(子クラゲ)を出す効果を持ちますが、自爆特攻を繰り返すことで前盤面を3枚割りつつ2妨害を残すことが出来ます。

《バハムート・シャーク》

 リヴァーチュドラゴンを立てることが出来ます。餅が返ってくれば餅も立てることが出来るのでさらに増やします。

《No.60 刻不知のデュガレス》

 カッターシャークでリクルートされたモンスターは発動した効果は無効化されますが、このカードをエクシーズ召喚し蘇生することで効果を使用することが出来ます。次のターンのメイン1がスキップされるので相手が天盃の時などは注意が必要です。

《エクシーズ・アーマー・フォートレス》

 アーマードシャークの登場によりサーチ先の質が高まりました。このカードで妨害となる《フル・アーマード・エクシーズ》か後続となるアームドエクシーズをサーチします。

《FA-ダーク・ナイト・ランサー》

 エクシーズリモーラの回収と相手の吸収の2つの役割があります。

その他汎用

 《深淵に潜む者》《No.41 泥睡魔獣バグースカ》《天霆號アーゼウス》辺りは水属性だったりナンバーズだったり重ねられたりで強いかなと思います。

構築

メインデッキ

ジョーズ3アーマードシャーク1ドレイク1ヴァーチュストリーム2時空3

 ポイントとしては
星水4のプルリア
次元の裂け目
です。

①については星4水属性であるのでアビスシャークとの併用やクリスタルシャークとエクシーズをするなど後攻0ターン目以外にもいくつかの役割が果たせるということで採用しました。

②については
・カッター1枚初動を阻害しない
・ジョーズを起動することが出来る

と言ったメリットがあることに加えて
・ヴェーラーやドロバといった必須級の誘発
・デモンスミスやスネークアイと言った墓地利用のギミック
への対策も行えるというまさにシャークにとって相性最良のカードです。

ナイトメアシャーク→リヴァーチュドラゴン

 自由枠としては2枚目のNO4ビュートナイトランサーあたりと思います。

基本展開

カッター1枚初動

結果:場にナイトランサー+深淵+NO4+ホープレイランサー+リヴァーチュドラゴンでセットカードにヴァーチュストリーム、墓地にフルアーマードエクシーズ、手札にアビスシャーク

実際の展開
カッター通常召喚
カッター効果発動対象自身でジョーズリクルート
2体でデュガレスエクシーズ召喚
デュガレス効果発動素材2つ取り除いて墓地のジョーズを蘇生
ジョーズ効果アビスシャークサーチ
デュガレスに重ねてフォートレスエクシーズ
アビスシャーク効果で特殊召喚しリモーラサーチ
アビスシャークとジョーズでNO4エクシーズ召喚
NO4の素材のジョーズとアビスシャークを取り除いてリモーラ特殊召喚
リモーラ効果でカッターとジョーズを蘇生
リモーラとカッターでバハムートシャークエクシーズ召喚
バハムートシャーク効果でリヴァーチュドラゴンを特殊召喚
リヴァーチュドラゴン効果でヴァーチュストリームサーチ
リヴァーチュドラゴン効果でバハムートシャークの素材を取り除いてアビスシャーク回収
フォートレス効果でフルアーマードエクシーズサーチ
フルアーマードエクシーズ捨ててバハムートシャークにホープレイランサーを重ねてエクシーズ
フォートレスにナイトランサーを重ねてエクシーズ
ナイトランサーでリモーラを回収
ナイトランサーとホープレイランサーから素材を取り除いてリモーラ特殊召喚
リモーラとジョーズで深淵

ジョーズ1枚初動

結果:ナイトランサー+ホープレイランサー+NO4(または深淵)でヴァーチュストリームセット、墓地にフルアーマードエクシーズ、手札にアビスシャーク

実際の展開
ジョーズ通常召喚アビスシャークをサーチ
アビスシャークを特殊召喚してカッターをサーチ
ジョーズとアビスシャークでアビスオーパーをリンク召喚効果でカッター特殊召喚
カッター効果自身対象でリモーラ特殊召喚
カッターシャークとリモーラでバハムートシャークを特殊召喚
バハムートシャーク効果でリヴァーチュドラゴン特殊召喚
リヴァーチュドラゴン効果でヴァーチュストリームサーチ
リヴァーチュドラゴン効果でバハムートシャークから素材を取り除いてアビスシャークを回収
バハムートシャークにフォートレスを重ねてエクシーズ
フォートレス効果でフルアーマードエクシーズをサーチ
フルアーマードエクシーズを捨ててリヴァーチュドラゴンにホープレイランサーを重ねてエクシーズ
フォートレスにナイトランサーを重ねてエクシーズ
ナイトランサーでリモーラ回収
ナイトランサーとホープレイランサーの素材を取り除いてリモーラ特殊召喚
リモーラ効果でジョーズとカッターシャーク蘇生
ジョーズとカッターシャークでNO4エクシーズ召喚

時空の七皇1枚初動

結果:ナイトランサー+ホープレイランサー+NO4+深淵+リモーラでヴァーチュストリームセット、墓地にフルアーマードエクシーズ、手札にアビスシャーク、アーマードシャーク

実際の展開
時空の七皇発動し、101見せてジョーズサーチ
ジョーズ効果で自身を特殊召喚
ジョーズ効果でアビスシャークをサーチ
アビスシャーク効果で特殊召喚してカッターシャークをサーチ
カッターシャーク通常召喚
カッターシャーク効果対象ジョーズでリモーラをリクルート
アビスシャークとジョーズでNO4を特殊召喚
リモーラとカッターシャークでバハムートシャークを特殊召喚
バハムートシャーク効果でリヴァーチュドラゴン特殊召喚
リヴァーチュドラゴン効果でヴァーチュストリームサーチ
リヴァーチュドラゴン効果でNO4の素材のアビスシャークを取り除いてアビスシャークを回収
バハムートシャークにフォートレスを重ねてエクシーズ
フォートレス効果で素材を2つ取り除いてフルアーマードエクシーズ、アーマードシャークをサーチ
フォートレスにナイトランサーを重ねてエクシーズ
フォートレス効果でリモーラ回収
フルアーマードエクシーズを捨ててリヴァーチュドラゴンにホープレイランサーを重ねてエクシーズ
リモーラでホープレイランサーとナイトランサーの素材を取り除いて特殊召喚
リモーラ効果でカッターシャークとジョーズを特殊召喚
ジョーズとカッターシャークで深淵に潜むものを特殊召喚

リヴァーチュドラゴンで素材を取り除いて回収するか、フォートレスで2枚サーチすることで後続確保するかは選択肢ではあります。
あと無理に一妨害増やすよりリモーラアビスシャークを手札に残して次に備えるも良いかなと思います。

おまけ

 note書きながら思ったことを羅列していきます。

議題①:ジョーズを発動するための魔法は何が良いか

 当初は壺や白などが良いかなと思っていたのですが現環境だとデモンスミス流行でドロバが流行りそうだなと考えたとき、裂け目と言うのは我ながら良い案かなとおもったり。ちなみにどうせカイザーコロシアム制限かかるやろ読みで1枚にしてあります。
 スモールワールドやピリレイス辺りはドロバに重くなるのと構築が歪みそうな感じはあります。
 あとは何とか枠をこじ開けて簡易簡素からのレアフィッシュ。。ただ、これもEXきつきつの現状考慮すると難しいです。それするくらいなら最果ての宇宙とゴーティス入れて特殊召喚できるようにする方がまだよいかもな感じしますが、それはそれで手札消費が大変そうです。

議題②:ミドルレンジか展開型か

 ミドルレンジを組むといったところで、X1体出すのに合計3体を召喚、特殊召喚する必要があり、それだけでは1妨害、もう一妨害立てるにはさらに3回特殊召喚してエクシーズを立てる必要があるので、結局ニビルを踏むことになります。なら割り切って思いっきり展開してもサンダーボルト1枚で壊滅しかねない盤面になる。
 今回は初印象でエクシーズリモーラを有効利用する方針に勧めましたが、無理せずバハムートシャークから2妨害でリソース温存でも良いかなと思ったりもしています。

課題③:リミットレギュレーションどうなるか

 今回の効果判明から、コナミもそこそこやる気なのはわかりました。でこの弾発売前に一回リミットレギュレーションを挟むわけですが、その動向も気になるところです。最大の焦点は餅が返ってくるかですが、リヴァーチュドラゴンが餅の代替(バハムートシャークから出されるという役割)みたいな感じなのか、本当にちゃんと帰ってくるのか?は一つ気になるところです。
 他重要なのは魔封じの芳香がどうなるかですね。ジョーズを反応させるため、ある程度の魔法の枚数は必要となるわけですが、魔封じされるとやることがかなり制限されて困ることになります。現状永続罠への風当たりが強く、サイドデッキ常連となりつつある魔封じに規制がかかればある程度やりやすくなるとは思います。

終わりに

 さしあたりここまでとします。今回の新規によりリモーラが使いやすくなり、1枚初動からの展開が大きく伸びるということが分かりました。誰かは環境で成績を残すとは思います。
 突貫工事で書いたものなのでまたいろいろと変わってくるところがあると思います。とりわけ餅が帰ってきたら全く話が変わってくるわけで、そういった意味でこのnoteが無駄になったらうれしいなと思っています。

(2024/05/15追記)時空の七皇の効果判明により、新規カードの追加、構築の訂正、時空の七皇初動の展開ルートを追加しました。召喚権を要さない初動であり非常に強力です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?