【マリンセス】(海晶乙女)の手札誘発ケア

 こっそりypをしているttoです。今回は【マリンセス】において、手札誘発が直撃しないようにする方法を紹介していきたいと思います。
 【マリンセス】の効果と動かし方自体はある程度慣れてきたけどいまいち勝てない、といういわば中級者向けの内容となります。
 また、マスターデュエルの「コズミックオーシャン」で新規マリンセス(深淵の決闘者編収録分)が実装されます。【マリンセス】を使ってみたいという人も是非読んでいただければと思います。

【マリンセス】の基本的な動き

モンスターでリンクを増やしていく

 【マリンセス】はリンク1・2のリンクモンスターでアドバンテージを稼ぎつつ、リンク値を増やし、大型のリンク3・4モンスターにつなげるデッキになります。
 メインのマリンセスモンスターは手札からの展開効果を持つカードが多く、マリンセスリンクモンスターはマリンセスカードを回収する効果を多く持っています。手札を減らさずに大型のリンクモンスターを並べることができます。

魔法・罠をサーチできるリンクモンスター

 マリンセスリンクモンスターの中では「シーエンジェル」が魔法を「コーラルトライアングル」が罠をサーチできます。

お手軽なリンク1
戦闘破壊されても返しに3リンク稼ぎ、「グレートバブルリーフ」で帰還してさらに3リンク稼ぐ。
ついでに2枚目の「波動」をサーチする

 「シーエンジェル」でサーチできるのは「闘海」と「ダイブ」です。
 「闘海」は、エクストラモンスターゾーンのマリンセスリンクモンスターを攻撃力2000(永続効果で200+装備効果で600*3の合計)上昇させつつ、「クリスタルハート」を素材にした場合、「効果を受けない」耐性を付与させます。一見直接的なアドバンテージを得ることはできないように見えますが、マリンセスリンクモンスターの「コーラルアネモネ」を装備カードにすることで、マリンセスリンクモンスターが場を離れた場合、「コーラルアネモネ」の墓地効果が発動してマリンセスカードを回収することができます。

ターン1がないのでこんなこともできます

 「ダイブ」は墓地の蘇生と条件付きでリクルートが可能になる魔法カードです。「闘海」と比較すると早くアドバンテージを得ることができるので、展開するマリンセスモンスターが足りないときはこちらを優先することになります。

すべての下級マリンセスを初動に変えるカード

 罠カードは主に「波動」をサーチします。マリンセスリンクモンスターがいる場合限定の「無限泡影」で、リンク3以上がいるときは手札からも発動できます。忘れられがちなのはリンク2以上がいるときは自分の場のモンスターが効果を受けなくなる追加効果があることです。しれっととんでもないことが書いてあります。要するに、相手の場に表側表示効果モンスターがいるときに、相手が「激流葬」などの罠を使った場合、チェーンして「波動」を発動すれば自分の場のモンスターを守ることができます。
 ちなみに「無限泡影」同様1ターンに何回も発動できます。

「手札から罠!?」に目が行って忘れられる完全耐性付与

【マリンセス】の展開のゴールは完全耐性リンク+1妨害

 さて「餅カエル」の禁止により、マリンセスの妨害が一つ減ってしまいました。その為、以前の展開ルートは使えません。完全耐性リンク+1妨害に手札誘発を加えることで、毎ターン乗り切りつつアドバンテージで差をつけることになります。
 「ジーランティス」が事実上の全体除去になることも魅力です。

対【マリンセス】の手札誘発の打ちどころ

 さて、対【マリンセス】を考えた時、どこに誘発を打つのかという話です。例えば「ブルータン」の墓地落とし効果や「パスカルス」のようにモンスターを展開する効果に対して誘発を打ったとしても、手札にある展開効果を持つモンスターから貫通されたり、リンク1の「シーエンジェル」から「ダイブ」をサーチされてあまり有効打にならない場合が多いです。

墓地にカードが多く迷ったときは②を最初に使うのが間違いは少ない

 そのため誘発は、魔法・罠をサーチする「シーエンジェル」「コーラルトライアングル」に打つことがベターである、、と考えるのが一般的です。それを念頭に置いたうえで、誘発のケアの方法を考えていきます。

全体に効果を与える手札誘発

 残念ながら、「増殖するG」や「ディメンションアトラクター」は通ったらどうしようもないです。

手札誘発に頼るマリンセスには必須のカードでもある

 「ニビル」もどうしようもない。。。と以前は思っていましたが、「クリスタルハート」を使用すれば最低限何とかなることはわかってきました。

誘発対策

「ブルータン」・「スプリンガール」で「うらら」・「わらし」ケア

1周戻ってこれに誘発を当てるのが正解な気がする。
「グレートバブルリーフ」の帰還先も考える必要があり使用が難しい

 「ブルータン」「スプリンガール」にはリンク召喚の素材になった時に発動する効果を有します。「シーエンジェル」「ブルースラッグ」のリンク召喚成功時の効果をチェーン1、「ブルータン」「スプリンガール」の効果をチェーン2と組めば「シーエンジェル」に対する「うらら」、「ブルースラッグ」に対する「わらし」いずれも発動するタイミングがなくなります。

展開例① 初動「ブルータン」でケアしつつ展開する方法

①「ブルータン」を通常召喚して「スプリンガール」を墓地に落とす
②「ブルースラッグ」をリンク召喚
③チェーン1「ブルースラッグ」対象「スプリンガール」、チェーン2「ブルータン」。効果処理で3枚めくり効果の後「スプリンガール」回収
④「ブルータン」除外してスプリンガール特殊召喚
⑤「スプリンガール」素材に「シーエンジェル」をリンク召喚
⑥チェーン1「シーエンジェル」チェーン2「スプリンガール」。効果処理で2枚墓地肥やしの後、魔法(「闘海」)サーチ

「クリスタルハート」で「ニビル」ケア

 さて、上記のように展開すると、既に4体のモンスターを召喚・特殊召喚していることになります。5体目のモンスターを特殊召喚すると「ニビル」の発動条件を満たしてしまいます。
 その場合に役立つのが「クリスタルハート」です。

抜けるレシピも多い【マリンセス】の象徴

 「クリスタルハート」はEXモンスターゾーンにいる場合、相手モンスターの効果を受けません。「ニビル」は効果によるリリースなのでリリースできないことになります。

3つの強い効果

 加えて「クリスタルハート」を素材としてリンク召喚した水属性モンスターは「闘海」の効果によりモンスター効果を受けなくなります。ちなみにターン1はありません。
 これを利用して「クリスタルハート」ともう1体の水属性モンスターで「コーラルアネモネ」をリンク召喚して、「コーラルアネモネ」で「クリスタルハート」を蘇生、この2体のリンクモンスターでリンク召喚を行えば、効果を受けない水属性リンク3・4モンスターを出すことができます。

1枚で3アドくらい稼いでいく


 このルートを経ることで、「ニビル」を展開途中に発動されても最低1体のリンクモンスターを残すことができます。

展開例② 「ブルータン」+「ダイブ」でニビルケア

展開例①の続きから
⑦「ブルースラッグ」「シーエンジェル」で「クリスタルハート」をリンク召喚
⑧「闘海」発動
⑨「ダイブ」で適当なモンスターをリクルートor蘇生
⑩「クリスタルハート」と水属性モンスターで「コーラルアネモネ」をリンク召喚
⑪「コーラルアネモネ」で「クリスタルハート」を蘇生
⑫「コーラルアネモネ」「クリスタルハート」で「(例えば)コーラルトライアングル」リンク召喚
⑬「闘海」でモンスター装備、「コーラルアネモネ」でモンスター回収

「コーラルトライアングル」への誘発も「クリスタルハート」でケア

 さて、展開例②のように展開することで、リンク召喚された「コーラルトライアングル」も効果を受けない状態となり、手札誘発も打ち損な状態になります。

手札誘発としてマリンセスに入れたくもある

 今季(2022/10環境)では「ケルベク」が存在します。このカードは「コーラルトライアングル」で手札を捨てるコストに反応し、特殊召喚され場の「コーラルトライアングル」をバウンスすることになります。これは特殊召喚されると同時にバウンスされるので「波動」を発動することができず、0妨害リソース0で相手ターンに回すことになります。
 簡単に言うと負けるということです。
 上記のケアルートが取れない場合は「コーラルトライアングル」は出さないほうがよいでしょう。

備考:マリンセスの展開札

 最後にマリンセスの展開札と、効果が紹介できなかったものについては効果も書きます。初手でこれらのカードが2種類以上あれば上記のケアルートが取れます。大体デッキの半分くらいはこれらのカードなので初手でも複数枚あることが期待できます。

・シーホース

新規来たけどなんだかんだで「ブルータン」の落とす候補一位

・ブルータン
・ブルースラッグ
・パスカルス
・スリーピーメイデン

初手で1枚だけあるマリンセスモンスター

・ダイブ

まとめ

 【マリンセス】は非常に強いテーマですが、効果を読むだけではわかりにくいところがあるテーマです。「実際に触ってみたけど弱いから崩した」という人がでるのは非常に残念なので、とりあえず読んでみてほしいなという思いで書きました。
 最後までお読みいただきありがとうございました。気になることなどありましたらお気軽に聞いていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?