ホープフルS 登録馬血統考察❶

G1 ホープフルS 中山芝2000m 2歳限定戦

オーソリティ 牡2 55㎏ 2戦2勝
前走:芙蓉S1着
オルフェーブル×シンボリクリスエス
サンデー系×ロベルト系
母はJRA未勝利。祖母はシーザリオ。近親にはサートゥルナーリアやエピファネイアという良血馬。似た配合にエスポワール。多頭数での経験がなく不安点もあるが、ステイゴールド、ロベルトやサドラーズウェルズを内包ノーザンテーストのクロス持ちでパワーのいる今の馬場はプラスになりそう。

ガロアクリーク 牡2 55㎏ 1戦1勝
前走:新馬戦1着
キンシャサノキセキ×キングマンボ
サンデー系×キングマンボ系
母と祖母の競争成績不明。3代母は凱旋門賞などを勝った名牝。曽祖母は、米G1勝ちもある血統。Red GodやRiverman、Nureyevを内包しておりバランスが良い。リファールのクロス持ちでどちらかといえば高速馬場向きな気もする。今のパワーがいる馬場よりは皐月賞前の高速馬場寄りな時が合いそう。興味深い1頭。

クリノブレーブ 牡2 55㎏ 3戦1勝
前走:2歳未勝利1着
オーシャンブルー×フサイチペガサス
サンデー系×ミスプロ系
母は、競争成績不明。兄弟に目立った活躍馬はいない。曽祖母の産駒に米G1勝ち馬がいる。母父フサイチペガサスはケンタッキーダービー馬。父のオーシャンブルーはステイゴールド×ドイツ血統で有馬記念2着の実績。Danzigやノーザンテーストを内包、リファールのクロス持ちである程度はこなせそう。

コントレイル 牡2 55㎏ 2戦2勝
前走:東京スポーツ杯2歳S1着
ディープインパクト×アンブライドルズソング
サンデー系×ミスプロ系
母はJRA未勝利。兄弟馬に目立った馬はいない。ディープ×ミスプロにファピアノのクロスで仕上がりが早く、上がりの脚が使える東京の高速馬場に向きそう。今の中山でどこまで通用するのか、ここでも勝ち切るようならクラシック有力候補。

ゼノヴァース 牡2 55㎏ 3戦1勝
前走:2歳未勝利1着
ディープインパクト×Best Hollow
サンデー系×サドラーズウェルズ系
母は、海外成績17戦6勝。トルコ、米のグレードレース勝ち。不受胎などでゼノヴァースが初仔。ディープインパクト産駒だがサドラーズウェルズ、ディンヒルを内包しており、高速馬場の東京より、ある程度の力のいる今の馬場の方が合いそう。

ディアセオリー 牡2 55㎏ 3戦1勝
前走:葉牡丹賞6着
サムライハート×ソウルオブザマター
サンデー系×ダマスカス系
母は中央地方ともに未勝利。全兄にJRA4勝のディアコンチェルト。全兄同様にダート転向の方が良いかも。強く推せる材料は少ない。

ディアマンミノル 牡2 55㎏ 1戦1勝
前走:新馬戦1着
オルフェーブル×デヒア
サンデー系×ヴァイスリージェント系
母は佐賀で4勝。兄弟にトラストワンや新潟2歳S勝ちのモンストールがいる。祖母のイソノルーブルは91年オークス馬。母父デヒアは、北米2歳チャンピオン。母父にヴァイスリージェント系が入る配合+ノーザンテーストのクロスで、パワーのいる馬場や急坂にも対応可能。

ナリノモンターニュ 牡2 55㎏ 2戦1勝
前走:2歳未勝利1着
ヴィクワールピサ×エルコンドルパサー
サンデー系×キングマンボ系
母はJRA未勝利。兄弟にはフラワーC勝ち馬のオメガハートランドやフェアリーS勝ち馬のオメガハートロックなどがいる。ネオユニヴァース、サドラーズウェルズを内包しており、パワーのいる馬場もこなせそう。マキャベリンアン内包+ミスプロ系のクロスでスピードを強化。

ハギノエスペラント 牡2 55㎏ 4戦1勝
前走:2歳未勝利1着
キズナ×キングカメハメハ
ディープ系×キングマンボ系
母は中央地方で未勝利。兄弟馬に目立った活躍馬はいない。Nureyevを内包。キズナの良さをキングマンボ系の引き出し効果で更に高める配合。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?