見出し画像

【戯言】ヤミラミというポケモン

大流行中のカイリューに対して楽に切り返せるポケモンを探していたらこのポケモンと目が合った。

大体のカイリューがサーフゴーと並んでおり、サーフゴーに強いポケモンで雑にサーフゴーを処理してしまうと、高確率でカイリューに1ターン与えることとなり、そこからの切り替えしが難しい。そこで、悪戯心+アンコールという、今作ではまだ2匹しかできない芸当ができるポケモンとして着目した。

ヤミラミ@残飯or後攻のしっぽ
特性:悪戯心
努力値:HB
鬼火 自己再生 アンコール @1

神速無効な優秀なタイプ、悪戯心+アンコールで切り返し可能、鬼火による機能停止など、かなり後投げしやすい性能をしている。
技の候補としては、安定打点のナイトヘッド(ノーマルテラスに無力)、トリック、イカサマ、黒い眼差し、挑発など…。

技、特性、タイプ、全てが噛み合っている。どの技も現環境にいるカイリューに刺さっている。なぜこのポケモンを使っている人がいないのか…。

まさかとは思うが種族値が足を引っ張っているのかと思い調べてみた。

H種族値は、S1の最終TOP10までで3人も使用していたロトムと同じ50
A種族値は、優秀な特性、技、タイプでS1でもトップメタに君臨したラウドボーンと同じ75
B種族値は、誰もが一度はハメられたであろうキョジオーンの進化前、コジオと同じ75

環境トップメタのポケモンたちと種族値で肩を並べることができるヤミラミのスペックの高さに震えが止まらない。

HBに特化したヤミラミのステータスがこちら
157-95-139-76-85-70

カイリューの補正あり特化鉢巻逆鱗が150~177の乱数1発(75%)


襷ゲンガーの道連れアンコールってめっちゃ強いんだなって思いました。終わり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?