見出し画像

竜舞ドラパルト

デカヌチャンとか、投げつけるコノヨザルとかで悠長に展開してくるやつは全狩り

調整案①
ドラパルト@残飯
性格:意地っ張り
特性:すり抜け
テラス:炎
193-170-96-x-96-181
ドラゴンアロー テラバースト炎 竜の舞 身代わり

H…食べ残し回復量最大、なるべく高く
A…余り。アローで無振りガブ中乱数、サザンドラならワンパンできる程度
S…ゲンガー抜き抜き

調整案②

ドラパルト@命の珠
性格:意地っ張り
特性:すり抜け
テラス:炎
179-182-97-x-98-181
ドラゴンアロー テラバースト炎 竜の舞 身代わり

H…珠ダメ最小、ここまで落としてもテラス切れば4振りデカヌチャンのはたきおとすで身代わりが割れない
A…余り。H振りガブまで確定で落とせる。1舞炎テラバでH振りドドゲザン確定
S…ゲンガー抜き抜き

初手から投げて行きたい関係で、様子見の身代わりを使用する場面が多いと思うので、個人的には①の食べ残し型の方が使い勝手はいいと思う。

現状だと、身代わり+食べ残し発動まで確認して、大半のプレイヤーが鬼火、祟り目を使用するタイプのドラパルトを想定してくるので、物理が通しやすい。

元々がかなり優秀な耐性を持つタイプであるため、殴る場面でテラスを切るか、受けながらテラスを切るのかの判断は重要になってくる。

初手からこいつで数的有利作って、裏のカイリューとかで雑にスイープする流れが結構強かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?