見出し画像

【M;tG】イクサラン:失われし洞窟カード評価【無色】


誘発型能力というかなり範囲の広いものをコピーできる夢のあるゴーレム。
なんならこいつのもつ護法も誘発型能力である(書いてある通り単体では追加誘発しないよ)。
ただ、1マナ重たくて出たとき誘発だけとはいえ機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machinesがサイドに少し採用されているかどうかという昨今の事情を考えると、結局はこいつもスタンダードですら2軍なのかな。
期待の表れで初動は中々いい値段しているけれど、自分はパスかな。

ウルザの物語/Urza's Sagaでサーチできる1マナの装備品であり、硬化した鱗/Hardened Scalesアガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldronとも相性がよさそうなので少し注目されたりするのかな。
盤面が出来上がったそれらのデッキであれば、1ターンで相当のカウンターを乗せられそうではあるんだが、蛇足っぽい感じがすごい。
装備②というのも、そういうキビキビとした動きが求められそうなデッキには重いと感じそう。

マイアの戦闘球/Myr Battlesphereという、ウィザーズが長らくお気に入りすぎて再録しまくっていた(たぶん統率者デッキに)カードとそこそこ似てなくもない。
リミテッドならぎりぎり間に合うのだろうか。
いくら盤面一気に散らかせるとはいえ、7ターン目にタフネス3はターン返して大丈夫な気はしないけど。
構築で使えるかどうかは見たまんまの感想で大丈夫です。

国産カードゲームのフレーバー重視カードみたいな表面に、割とマジで強い裏面。
要求されているクリーチャータイプが、イクサランらしく厳しい面子ではあるが、3年ローテに変更されたバグになんとか期待できないだろうか。
5ターン目に攻撃できればさすがに構築でも行けるんだが。
生き埋め/Buried Aliveクラスのカードがないとさすがに無理か。

初見でミチルと見間違えた人どれだけいらっしゃいます?
勿論わたくし間違えましたよ。
過去の太陽、不滅の太陽/The Immortal Sunよろしく、こんなもんリミテで着地されたら終わり。
アリーナのシールド予選抜けられない人は、これ剥くまでリセマラしてもいいんじゃない?
構築でも期待されている高額カードとして出走しているようだけど、現状ランプ以外で6マナ以上のカードを採用しているデッキなぞ見ない。
なんなら5マナどころか4マナですら厳選されて投入されている中でこれ使います?
叩きつけるターンに発見というランダム性に賭ける余裕ある状況を、相手を舐めることなく想定するのは難しいなあ。

ただでさえふざけた両面カードが多い中で、神話でこういうおふざけされるのは、本当にメーカーがイクサラン次元に何か恨みでもあるのか。
案外さっさと条件達成できるくらいには、30年の歴史あるマジックのカードプールは広大だけど、そんなことやってる余裕を与えないし好き放題もさせないくらいには甘くもないゲームです。

セレスタス/The Celestusなきあとにコントロールに1枚刺してみたりなんてカード、だった。
マナ加速も兼ねていた前者とくらべ、こちらの表面にできることはルーティングのみ。
裏面は強烈だが、序盤の貴重な手札1枚をこの何もしないカードに割けるほど牧歌的なゲームがしたいのであれば、旧枠のブロック構築くらいまで遡らないと厳しいよ。


再録なので裏面すら載せないことをご了承ください。
いうこともないです。

この友好色ミシュラン全般に言えることだけど、エルドレインの森の対抗色と比べても、先代のワールドウェイクに比べてですら弱いの多くない?
この次元にウィザーズの社員何人か親を殺されてたりしないだろうか。
ミシュラランドが一番強い場面というのは、消耗戦でリソースが枯渇したときに無人の荒野を走り回るときが一つ。
その点に関してはこれの能力はないも同然。
もう一つ、これは前者には大きく劣るが、詰めるときの最後のリソースとして。
そちらの場合は噛み合うのだが。
スピード感の求められる赤白カラーだとよかったんだけど、緑白のカラーリングは圧倒的に数を増やして終わらせるどっしりとした動きのイメージ。
いまいちだろうな。

これはとくに怒り狂う山峡/Raging Ravineと比較して寂しい性能。
先述の通り、余力のある盤面で生きる能力を渡されても本懐じゃないんだ。単体で仕事してクレメンス。

シリーズの中では、3マナで起動は偉い。
が、よりにもよってこのカラーで地図・トークンか。
親和デッキのカラーだけどさ、これ起動してアーティファクト用意してる姿想像できる?
さんざん繰り返すが、ミシュラの一番生きる場面では打点2がしょっぱい。
天界の列柱/Celestial Colonnade先生も泣いているよ。

打点4と接死の噛み合ってなさに、いまいち有効に働かせる状況が想像できない切削能力。ミシュラで殴りだすタイミングでライブラリーも攻めるのか、はたまたいつ始まるとも知れないタイミングで墓地リソースを稼ぎ出すのか。
答えはサメしか知らなさそう。
忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pitってめっちゃ強いな。
ていうか本当13年前のカードと比べて弱いのなんなん。

これだけはまぁ許せる。
溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reachesよりは強いと言えなくもなさそう。
過去サイクルの最弱と比較してっていうのがとても悲しいが。
リソースがなくなってミシュラが小突く盤面で、トップした土地や不要カードをルーティングできるならまぁまぁほどほど。
もっとうわー強いなあと言わせて欲しいサイクルだった。

墓地参照版ヴェズーヴァ/Vesuva
現状土地にマナコストやその他の大きな制約が掛かることがない以上、墓地経由する分手間が増えているならば、本家を使ったほうがいいんじゃないか。
ヴェズーヴァが使えないフォーマットで何か組み合わせるにも、先述通りの一手間が邪魔をしないかどうか。
やたら相性のいいカードが出たら化けてくれ。
変なことするカードはストレージで眠らせておけ。

最後の能力がなければリミテコモン。
最後の能力も中々に難儀な守備範囲をしている。
将来洞窟というタイプが現在のギルド門並に賑わうその時まで。
その時になっても使われなさそう。

最後の最後、大トリが、今セット最高レア!
はい。再録です。
スタンダードのアグロのマナ基盤に入るといいね。
後は、ドメインランプが天使指定したら刺さる相手には刺さるけどメイン入れます?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?