見出し画像

「生きる意味」をくれた人 その8

怒られました。

でも、真剣に向き合ってくれているから怒るんだよね。

ありがたいと思った。

素直に謝った。

こういう風に、向き合ってくれた人って、人生で一人しかいないかもしれない。

結局同じ人に救われている。

怒るということは「見捨てていないよ」という合図みたいなもの。

怒られてうれしいっておかしいかもしれないけど、僕を怒る人って、ほとんどいなかったから。

小学校2年から4年までの担任の先生くらいかな?

あとは、怒ったとしても、返り討ちにしてたから怒られたという感覚で記憶していない。

自分より見下している人間に怒られても、怒られたと認識しないからね。

かなりひねているかな。

両親は怒ったんだろうか?

我が家は常に同じ目線で接してくれていた気がする。

怒られた記憶は、母親に物差しを持って追いかけられたくらい。でも追いつけずに途中で笑いだして終わった。

他はないなあ。記憶にないだけかも。

でも、今日はしっかりと怒られました。

僕を堂々と怒れる人も世界に一人だけかもね。

怖かったから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?