2021.12.25 意外に使える低速ネット (旧11.22)

  私のインターネット環境について少しお話します。 私は固定電話を止めてしまったのでモバイル環境のみでネットも電話もやっています。 ネットといっても殆どメールや特定のHP閲覧程度しかしませんので 低速のネット環境を主に使っています。 実効スピードは10kB/s程度でしょうか。 昔々のISDNと同じ位の感じです。 さすがに現在のサイトは重いですからかなり待たされたり、時には蹴られたりしますが 私の感覚としては「通信とは元来そういうもの。遅くて不安定なのは当たり前。」ですので特に不満を感じることはありません。とぎれとぎれですたユーチューブの動画も見られます。 その代わり 「遅いのはいいが通信量制限がない!」 これが必須用件です。 現在のモバイルネットは月Xギガまで という量制限が課されていますのでこれが最大の不便だと思っています。 とはいえたまには高速なネットを必要とすることもありますので 量制限のあるネットも併用しています。 低速で制限なしのと高速で制限あり この両方あわせて月額1700円位でしょうか。 課金なしの通話時間も70分ついていますので殆ど電話しない私には使い切れない程の十二分な環境が得られています。 低速量制限なしのはロケットモバイル社の神プラン。 高速は日本通信の6ギガプラン(通話70分付)を利用させてもらっています。 月々のコストも安く必要にして充分なネット環境が得られていると思います。 余談ですが信州のAA山荘でギリギリ繋がるのはドコモだけなので両サービスともドコモ回線を選択しています。

この投稿記事は 音のキャンバスホームページ のぶつくさたっこまんという日記のコーナーに投稿しているものを転載しています。

http://www.01.246.ne.jp/~ttha

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?