見出し画像

2023.3.9 ナツミカン最終収穫  (旧2.18)

  このシーズンもナツミカンが豊作でした。 実生の木なので原種に近く、すっぱいですが 老木になってきたせいか近年は味もよくなってきており、他人さまに差し上げても比較的好評を博するようになってきていました。 無農薬無肥料なので皮をピールやママレードなどに加工する方も多いです。 今日そのナツミカンも最後の収穫を終えました。 今年は旧暦元旦が対新暦比較で早かったせいか 実が熟するのが早く、2月で大方収穫し終えたほどです。 多方面で食されて果報者です。 もう新暦5月の頃には次の花が咲きます。 ほぼ一年中実をつけているというご苦労な木でもあります。 大木となっており、常に我が家の守り神でもあります。

この投稿記事は 音のキャンバスホームページ のぶつくさたっこまんという日記のコーナーに投稿しているものを転載しています。

http://www.01.246.ne.jp/~ttha

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?