2021.3.27 特殊調律のオルガニート  (旧2.15)

    私がずっと手がけてきましたオルガニート製作の骨子。それは特殊な調律を施したオルゴール ということになりましょうか。 純正律が主ですが 他にも色々な音の配列パターンのものを作ってきました。 もう あまり数多くのオルゴールを製作し続けることは難しくなってきましたので 今後は徐々にではありますが、こういった純正律以外の特殊仕様のオルゴール製作に特化していこうと思っています。  もはや西洋12音階とも違うものもあり得ます。 そういった意味で 最近33弁で“宇宙律”と仮に名づけた調律パターンを手がけだしたのは その発端といえるかもしれません。 宇宙律はまだ純正律の一種ではありますが。 オーサリングツールである音のキャンバスソフトウェアもそういった特殊なパターンに対応したものを作っていく必要があります。 音のキャンバスは実はそういった用途にこそ活用されるべく作られたソフトウェアなのです。 そのひとつの適用例として20弁、33弁のオルガニート向けを世に出しているという位置づけになりましょうか。

この投稿記事は 音のキャンバスホームページ のぶつくさたっこまんという日記のコーナーに投稿しているものを転載しています。

http://www.01.246.ne.jp/~ttha/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?