舌をアメリカ人が発声するときと同じ状態にしてみて分かったこと

英語の発音ができない私たち日本人の舌の状態を、アメリカ人が英語を話すときと同じ状態にしておいて英語を発音すると どのような変化が起きるでしょう?

さまざまな変化の内の最も大きな変化として、日本語のすべての発音の調音位置が、自動的にアメリカ英語の発音の調音位置に移動するということがあります。

※調音位置 = 個々の音の違いを区別して発音するために それぞれの発音に対する舌や唇等の定まった位置のこと。

調音位置が移動することを体感していただくために、例えば 日本人が苦手にしている[ r ]の発音を 日本語を発音するときのように舌に力を込めないままで、舌先を口腔のどこにも触れさせずに、そして発音の前に小さく「ゥ」を入れて 「ル」と発音してみて下さい。

次に、アメリカ人が英語を話すときと同じように、舌を喉の奥に引き込むような感じにしておいて(かなり強い力が必要です)、(何らrの発音の仕方の説明を受けることなく)「ル」と発音してみて下さい。

日本語の舌で発音した「ル」と、アメリカ英語の舌で発音した「ル」の違いがお分かりいただけたでしょうか?

アメリカ英語のrの音は、小さな泡にくるまれたような音になっていませんでしたか。

※違いがお分かりいただけなかった人は、多分、アメリカ英語を発音するときの舌の状態が、アメリカ英語の舌の状態になっていなかったのだと思います。今度は、確実にアメリカ英語の舌の状態にするために、舌を思いっきり喉の奥に引き込むような感じにしておいて、「ル」と言ってみて下さい。今 発音した「ル」が、アメリカ英語の[ r ]なのです。

舌を喉の奥に引き込むようにしておいて「ル」と言えば、それがrの発音だと言いました。この状態で「ル」を発音し続けても、rrrrrのようになるだけで「ゥ」になることはありません。


続いて、[ h ]の発音。hは日本語の「ハ行」に相当します。日本語の舌の状態で発音する「ハ行」の調音位置は三か所に分かれています。

「ハヘホ」の調音位置は 英語と同じ咽頭に、「ヒ」の調音位置は 口蓋(上あご)の中央部分にあります。日本語の舌で「ヒ」を発音すると、舌先が調音位置の口蓋(上あご)に近づくのが実感できます。

そして 「フ」は唇を尖らせておいて発音するために、上下の唇が調音位置になっています。(日本語の「フ」は 唇を尖らせないと発音できません)

この「ハ行」、アルファベットで表せば ha, hi, hu, he, ho のようになります。この ha, hi, hu, he, ho をアメリカ英語の舌で発音してみると、五音すべての調音位置が咽頭になっていることが実感できます。

アメリカ英語の舌で「ヒ」を発音しても、日本語の「ヒ」のときのような舌の動きはありません。

そして、手のひらを口の前(10㎝くらいのところ)に立てておいて、日本語の舌とアメリカ英語の舌で「ヒ」(hi)を発音してみて下さい。呼気の強さの違いがハッキリと分かります。

また、ha, hi, hu, he, ho の調音位置が、すべて咽頭になっているということは 「hu」の発音をするとき、唇を尖らせる必要が無いということになります。

 

今日のまとめ

①舌を アメリカ人が英語を話すときと同じ状態にしておいて英語を発音すると、私たち日本人の発音の調音位置が、すべてアメリカ英語の調音位置に自動的に移動する。

②rの発音は、何ら発音の説明を意識しなくても、単に、舌を喉の奥に引き込むような感じにしておいて「ル」と発音するだけで、完璧なrの発音になる。

③アメリカ英語のha, hi, hu, he, ho (ハ行)の調音位置は、三か所に分かれている日本語とは違っていて、咽頭の一か所だけである。

以上です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?