見出し画像

アメリカ英語の母音の原型は 5 種類です。 この 5 種類に、R・音性母音を加えた、合計 6 種類の母音が「アメリカ英語の母音の原型」です。

日本語の母音は、「アイウエオ」の 5 種類で、英語の母音は16~25くらいあると言われています。

アメリカでは音声学的に、そのようになっているようです。

ここでは、音声学的な母音の種類の説明はともかくとして、英語の二重母音の「アィ」「アゥ」の発音について説明していきます。

「アィ」とか「アゥ」に似た発音は、日本語にもあります。「愛」とか「会う」という語がそうです。

英語の二重母音(「アィ」「アゥ」、「エィ」、「オィ」「オゥ」)には、前の音(ここでは、「ア」「エ」「オ」)と 後の音(「ィ」または「ゥ」)の間に、ハッキリとした境目が無いということになっています。

つまり、英語のそれぞれの二重母音は、一つの音素であり、二つの音ではないということです。

ところが、日本語の「愛(アィ)」や「会う(アウ)」の発音は、単母音を二つ続けて発音しているということになっているのです。

つまり、音声学の専門家の方たちは、日本語の「愛(アィ)」や「会う(アウ)」は、母音と母音の間に明確な境目があると言っているのです。

そのため、日本語の「アィ」や「アゥ」は、一つの音素として発音する "二重母音" ではなく、短母音を続けて発音する "連母音" だと言っているのです。

「音素」とは、"単独で発音することができる音の最小単位" ということになっています。

ということで、音声学の権威の皆さんは、二重母音だけでなく三重母音も一つの "音素" だと言っているのです。

このことを、皆さんはどう思いますか?


これまで何度も述べてきたことですが、アメリカ英語を話す人たちは、舌を喉の奥に引き込むような感じにしておいて、あるいは舌根を下げるようにしておいて発声しているのです。(下図参照)

この発声の仕方が、アメリカ英語の発音の原型であり、原則です。

舌を上図のような形状にしておいて発音することで、母音と母音の発音の境目が曖昧になり、三重母音でさえ一つの音素として発音できてしまうというわけです。

ここのところが、舌に力を込めることなく発音しているために、一つ一つの母音がぶつ切り状態になってしまう日本語の発音と違うところです。(下図 舌に力を込めずに発音する日本語の「ア」の発音図)


アメリカ英語の発音を身に付けるには、舌の形状をアメリカ英語を話している人たちと同じようにしなければならないのです。

舌の形状を同じようにすることで、日本語の「アイウエオ」が、自動的にアメリカ英語の a e i o u になり、この a e i o u の五母音とR-音性母音で、アメリカ英語のすべての母音をなめらかに発音できるようになるのです。

母音をなめらかに発音することで、母音と母音の間に境目がなくなり、二重母音も三重母音も一つの音素のような発音になるのです。 

なお、二重母音の「アィ」「アゥ」の発音は、「ア」の音を強く、後に続く「ィ」や「ゥ」は弱く発音します。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?