マガジンのカバー画像

カメラ、レンズに関するまとめ

16
所有しているカメラとレンズに関する記事をまとめています。 知識がないのでレビューというほどではありませんが、所有している機材の感想を書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

Zfのケース

Zfに取り付けているグリップ付きのハーフケースについて。 amazonではiborrysというブランド…

ttbus
9日前

Ferrania Solaris

ソラリスというフィルムがあって2009~2010年頃に何本か使用した。 当時、ヴィレッジヴァンガ…

ttbus
3週間前

SONY RX100

初代のRX100。会社の同僚の所有だったが、M2に買い替えるということで2013年に譲ってもらった…

ttbus
1か月前
3

コシナ フォクトレンダー NOKTON D35mm F1.2

NOKTON D35mm F1.2 が発売されたときには国内メーカーのZマウントレンズはなかった(たぶん)…

ttbus
1か月前
3

LAOWA 10mm F4 Cookie

APS-C用のマニュアルフォーカスレンズ これまでに購入してきた中国メーカー(TTArtisan、7Arti…

ttbus
1か月前

TTArtisan 40mm f/2.8 MACRO C (Zマウント)

銘匠光学(TTArtisan)のAPS-C用マクロレンズ。 2021年の購入時点では14000円くらいだった。今…

ttbus
1か月前

TTArtisan 50mm f1.2 (Zマウント)

2021年夏にZ50を導入した。 キットレンズで十分きれいな写真は撮れたが、やっぱりほかにもレンズを増やしたい、しかしZマウントはラインナップが少ないしどれも高い・・・と思っていたところ、Amazonでこのレンズを見つけた。 全く知らない中国のメーカーで、正直ろくなものではないと思ったものの、これまで使ったことがないf1.2という明るさと、約1万4000円という驚きの安さに惹かれて買ってしまった。 これがなかなか良くて、以降、中国製の明るい単焦点レンズにハマってしまうこと

TTArtisan 90mm f1.25 (Zマウント)

長めの明るいレンズが使ってみたくて購入した一本。 このレンズと、Viltrox 85mm f1.8 と迷っ…

ttbus
1か月前

7Artisans 35mm f0.95 (Zマウント)

七工匠 7Artisans 35mm F0.95 単焦点レンズ。Nikon Z50を導入後2本目の単焦点レンズとして購入…

ttbus
1か月前

7Artisans 50mm F0.95 (Zマウント)

七工匠(7Artisans)のAPS-C用マニュアルフォーカスレンズ。 TTArtisan 50mm f1.2を持っている…

ttbus
1か月前
1

Viltrox AF 23mm F1.4 APS-C Lens For Nikon Z-Mount

2021年夏にZ50を導入後、TTArtisan 50mm f1.2 → 7Artisans 35mm f0.95 → TTArtisan 40mm f2.…

ttbus
1か月前

Viltrox AF 33mm F1.4 APS-C Lens For Nikon Z-Mount

Viltrox のレンズは 23mm f1.4 と 56mm f1.4 を導入済み。そして、Viltrox の APS-C f1.4 シリ…

ttbus
1か月前

Viltrox AF 56mm F1.4 APS-C Lens For Nikon Z-Mount

TTArtisan 50mm f1.2 を持っているのに56mmは必要なのか?と思ったけれども、こちらはAFだし・…

ttbus
1か月前

Viltrox 27mm F1.2 Pro (Zマウント)

Viltrox 75mm f1.2 に続いて発売された27mm。 75mmが良かったので発売早々に購入。 よいレンズだと思いつつ換算40mmはちょっと苦手。 うまく使いこなせるようになりたい。