車中置き去りによる園児の不幸について

3年くらい前に、自分も危ない経験をしました
処方箋を取りに行くのに、こどもを車で待たせてました
日陰のない直射日光がガンガンにあたる駐車場でした
そんなに長時間にはならないだろうから、エンジンOFF、アクセサリー電源ONでこどもを残して車を離れてりました
帰って来たら、こどもが汗だくで「暑い~~~」と窓を開けて訴えておりました・・・
私:「なんでエアコン切ってるの!?」
子:「エアコン?勝手に切れた。暑くなったから、窓開けた」
本当に肝が冷えました…

最近、またニュースで保育園の送迎バスの園児閉じ込め事故が発生しておりますが、ふと思ったことがあります
子どもに窓を壊す力もなし、壊せたとしても怪我する可能性もある
怪我をせずに外の人に知らせる方法
そう!ハンドルについてるラッパのマークの「クラクション」

クラクションを誰かが来るまで鳴らし続ければいいではないかと!
どうでしょうか?
これを迷惑だという人さすがにいないでしょ?
命を守る行動に迷惑だなんてね

とりあえず、昨日、会社帰りに思いついたので、帰ってこどもに話をしておきました
通園は自転車ですけど、たまに園外講習?でバスに乗ることもあるみたいなので・・・