さくつゆ

今年で100本目指しているAOWダイバー🤿 経験したダイビングの?や海での思い出を記録…

さくつゆ

今年で100本目指しているAOWダイバー🤿 経験したダイビングの?や海での思い出を記録してます。instagramにて撮影写真投稿中🐟

最近の記事

【画像多め】ダイビング器材の選び方

暑い日が続く今日このころ、そろそろ夏に向けて準備を始めている人も多いのではないでしょうか? そして夏といえば海!! 7~9月はダイビングを始める人が多い季節でもあります。 そんなダイビングを本格的に始めるなら自分の器材を持っておくことがおすすめです。 ただし、そんなダイビング器材はBCDひとつとっても、たくさんの種類がありますよね。 そのため、購入するとき何を基準に選べば良いか迷いますよね⋯ 今回はそんなダイビング器材の選ぶポイントをお話しします。 なお、あくまで筆者目線

    • ダイビング器材購入の疑問に答えます

      「ダイビングライセンスを取得したし、今後もダイビング続けたいな〜」 と思っている人が次に検討するのは『ダイビング器材の購入』ではないでしょうか? 今後もダイビングを続けていく上で、マイ器材があるとないとではいろんな面で違いが出てきます。 今回はダイビング器材の購入に悩んでいる方に、器材を購入に関する疑問や私が気にした点をお話しします。 そもそもダイビングの器材とはそもそもダイビング器材には何があるのでしょうか。 ライセンスを取得した人は学科で一通り学習しますが、なんとなくで

      • 【体験談】通算50本以上潜ったダイバーがダイビングライセンス取得時の悩みをまとめてみた

        そろそろ夏に向けて、ダイビングライセンスを取得しようと考えている人は多いのではないでしょうか? いざライセンス取得をしようとすると 「ライセンスの種類はたくさんあるけど、結局どれがいいの?」 「ライセンス取得の申し込みをしたら器材購入をすすめられたけど、購入するべき?」 「取得期間はどのくらいかかるの?」 といったお悩み、出てくるのではないでしょうか? 今回はそんなお悩みを、実体験に基づいて5つお話しします。 実際に私が悩んだライセンス取得時の悩みその1:どこで取得するか

        • マダガスカルの絶景を求めて:ストライキに見舞われた旅路

          旅行にはハプニングがつきもの。 そんな時迫られる突然の選択⋯ 今回はそんな選択を迫られたマダガスカル旅行について思い出してみた。 マダガスカルに行きたい毎年どこか1週間夏季休暇を取り、海外に旅行することが楽しみのわたし。 その夏どこに行こうか迷っていた末、あることからマダガスカルへ行こうと決意。 それはサン=テグジュペリ作「星の王子さま」に出てくるバオバブを偶然テレビで見てしまったから。 テレビの絶景に感動・すぐさまツアーを探したが、当時はマダガスカル旅行があまり主流では

        【画像多め】ダイビング器材の選び方