選択肢があることの

めっちゃお腹空いてる時に
大好きなものと嫌いなものがあるとします。

皆さんどちらを選びますか?

当たり前のように大好きなものを選びますよね。

それでは、今所持金が1000円だとします。
大好きなものは1050円
嫌いなものは950円

所持金が増えなければ嫌いなものを食べるしか無くなりますよね。

50円出せるか出せないかで
満足度が大きく変わると思います。

もっと大きな問題で考えてみましょう!

将来、結婚して子供ができたとします。
子供が私立の学校にどうしても行きたいと言ったとします。
でも、私立に行かせることができるお金がありません。

答えはもうその時点で決まりましたね。
絶対に公立に行くしかないと。

間髪入れずに行きたいところ行きなさい
と言える親父の方がかっこよくないですか?


少なくとも僕は
絶対にやりたいことはやらせてあげたい。

この前お聞きした話では
29歳までは顔でモテる
30歳からは稼ぐ力を持ってる奴がモテる

と。

お金が無くても幸せかもしれないが
僕は大切な人に我慢させるのは
僕の幸せではありません。

やっぱやるべきことはやる。
30歳までは一生懸命に!

そして自分の人生に選択肢を持つ!
これが最高の幸せだと思います!


ここまで読んでくださった方々にお願いです!
夢、価値観を是非わたしと共有して下さい!

時計が欲しい!バックが欲しい!家が欲しい!
新婚旅行はどこにいきたい!
家族は将来何人家族で何人子供が欲しい!
車は何に乗りたい!
高級レストランでコースを食べたい!
リゾート地で遊びまくりたい!
親孝行がしたい!

人それぞれ大なり小なりあると思います。
思い浮かべてみて下さい!

夢は勝手に自分で蓋をしています。

自分ではできない、手に入らないと決めつけていることが多い…

人の夢を聞いて真似する。
これが一番効率的です。
なぜなら知らないことが多いから。
無知の知が最強だと思う!

夢は絶対に盗んではいけません
できるわけない、それはダメ等は禁止で!

夢を応援してどうやったら叶えられるか
一緒に考えてくれる仲間や友達の方が
控えめに言って最っ高じゃないですか?


いつまでもワクワクして
自分の人生の選択肢を持てるように!

暗いニュースばかりですが
未来にワクワクしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?