なぜnoteにしたのか
インターネットで部活動をしようの会は2019年7月3日に仮のプレゼン、企画書を作成したところから始まります。
私は大学は(現)芸術学部卒で文章、言語授業が週2回づつありました。
言語と言っても好きな新聞記事に対して話し、お互いを名無しの紙に書いて評価し合うものでした。正直中学時代は生徒会長だったし、人前で話すことは慣れていまいした。大人になってからもライブ放送が出来るサイトで8年行い、フォロワーも一時期は3000人以上いたのでした。
当然Youtubeでもこの活動を宣伝すれば広がるはずだ!!
と意気込んでいたところ。回っても二桁。
思い返してみると大学の文章の授業で褒められた経験はありません。寧ろ叱られる方が多く、ああ向いてないんだなと考えて、ブログ全盛期の頃も見向きもせず、ライブ放送という黎明期真っ盛りの方を選んでいたのです。
ところが!よく考えると3分の動画を見て得る情報と3分以下にも情報を得る時間を調整できるnoteの方が断然見やすく作成も楽なのです。
これからは宣伝媒体をnoteを始めTwitterの文字媒体にし、web会議という映像媒体を使った宣伝を出来るか否か。
よいと思ったら応援宜しくお願いします。
もし興味を持って頂けたら、インターネットで部活をしようの会
internetdebukatuwosiyou@gmail.com
にEメールとハンドルネームをお送りください。詳細送らせて頂きます。
宜しくお願いします!